どーもー(*´∀`*)ノ
一人でゴハンを食べるのが苦手です
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
昨日のしし座流星群に続き
本日は
さてほぼ皆既月食と言ってもイイほどの
部分月食
だったんだそうです
イチバンのピークは6時ぐらいだったそうですが
残念ながらあまり見えませんでした

岡本
立地的にも東側がバーンと開けた土地でもないので
仮に仕事中じゃなかったとは言っても
きっと見れんかったんじゃないかなぁと思います
ただ
日本全国で月食が確認できるのは89年ぶり
今回を逃すと次にこの規模で見られるのは
65年後
オカモトが110歳を迎える記念すべき年となります
人生100年時代とは言っても
あと10年足りんかったですわ
でも医療の進歩が著しい現象を考えれば
ひょっとしたらひょっとするんじゃあないかと期待してしまいます
そーなると
110歳まで生きれちゃったりするのかなぁ( 笑 )
まぁ、110歳まで生きれるか生きれんかはさておき
いつまでも元気で生活できるように
今のうちから準備しとかなきゃいけませんね
そのためにも
規則正しい生活習慣を心がけなきゃなぁ
今晩も早く寝ようと思います
さて
大谷翔平選手の満票での大リーグMVPの選出は
日本中に大きなインパクトを与えるニュースでしたが
岡本屋にもそれに負けないぐらいのインパクトがありました

川村颯くんでーす
期待の大型新人が本日から岡本屋で働いてくれることになりました
まだ学生の立場ですので
バンバンに患者さんの担当をして施術を進めていく
ってワケにはいきませんが
免許習得後の実務に備えての勉強
昔風に言えば修行
今風に言えばインターンシップ
ってヤツですね
岡本屋で働くスタッフは今まで女性陣が中心になっていましたが
彼が入ったことによって
男性3、女性5
となり
来年入社する予定の先生を合わせると
男性4、女性5と
ほぼ半々の雰囲気となります
だんだんと来年の陣容が整いつつありますね
時代の流れに合わせて
岡本屋もドンドン変わっていきます
守るべきものは守り
変わるべきものは変化させながら
時代の流れに柔軟に対応し
働く人にも患者さんにも
岡本屋が一番の場所となるようにしなくちゃなぁ
責任者として一層心を引き締め
働くスタッフたちのよい見本になれるように頑張ろうと思います
今回の学びから得た本日の一句
求人は 未だに継続 しております
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
お知らせ
2025/4/2
臨時休業のお知らせ【2025年4月】
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
続きを読む
健康の話
2025/4/1
青魚でアレルギー改善!花粉症に効くおススメの食べ方
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
続きを読む
エクササイズ
2025/3/31
ストレッチの最適な時間と頻度は?科学的根拠で徹底解説!
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
続きを読む
健康の話
2025/3/30
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
続きを読む
お知らせ
2025/3/28
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/3/27
四股ふんじゃった!股関節の柔軟性と体幹を鍛える最強トレーニング
毎度ありがとうございます 米粉パンにハマってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 🔹試合終了🔹️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE 0-0 サウジアラビア代表 ⌚️19:35() 📺テレビ朝日系列にて地上波独占生中継 📱DAZN 📱TVer(https://t.co/XKDI1Jo8c0) 🔗https://t.co/5e17UXEL5g@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQ ...
続きを読む