こんにちは!接骨院岡本屋の鈴木一弘です
突然ですが、皆さん
肩甲骨は動いていますか??
肩甲骨の動き、と言われてもあまりピンときていない人も多いと思います
あまり知られていない肩甲骨の動きですが
実は、肩を動かす上でとっても大切なんです!
しかし、肩甲骨を動かす筋肉が固まり、肩甲骨の動きが悪くなると
肩こり、首こり、頭痛を引き起こします
そんな固まってしまった筋肉を簡単にほぐす
家でも出来ちゃうストレッチを3つ紹介します!
肩甲骨を動かす主要な筋肉
肩甲骨を動かす筋肉は実は沢山あります
その中でも主要な筋肉を3つ挙げさせていただきます!
前鋸筋・・・肩甲骨を外側に回転させて、肩の動きを助ける
僧帽筋・・・肩甲骨を引き上げて、肩の動きを助ける
小胸筋・・・肩甲骨を引き下げて、肩の動きを助ける
これらの筋肉を使って肩甲骨を動かすことで
肩を大きく回したり
腕を高く上げたりする運動を助けています
肩甲骨が動かなくなってしまう主な原因
肩甲骨はどうして動かなくなってしまうのでしょうか??
それはズバリ、パソコン作業やスマホのやりすぎです
パソコンやスマホで作業をする際、この様に腕を前に上げて肩をすくめるような姿勢をとると思います
この姿勢をずっと続けていると筋肉が緊張しっぱなしになり
筋肉が固まって肩甲骨の動きを悪くしてしまうのです
あなたの肩甲骨、しっかり動いていますか?
肩甲骨がどれくらい動いているかをチェックしましょう!
まずは、写真のように顔の前で右手と左手をくっつけてください
そうしたら、この状態のままゆっくりと両腕を上に上げてみましょう
※この時に腕と腕が離れたり、腕が顔に近づかないように注意!
肘が肩の高さより上がらなかったそこのあなた!
筋肉が固まっているかもしれませんよ汗
肩甲骨の動きを取り戻すストレッチ
それでは、3つの筋肉にアプローチした
肩甲骨の動きを取り戻すためのストレッチを紹介していきます!
僧帽筋のストレッチ
座った姿勢で左手を右の側頭部におきます
左手で首を左側に倒し、僧帽筋を伸ばします
※首を倒した際に、体も一緒に倒さないように注意する!
反対側も同じように行い、左右15秒を3回ずつ行います
前鋸筋のストレッチ
まずは四つん這いの姿勢になります
右手を左斜め前に伸ばします
頭を下げていって前鋸筋を伸ばします
反対側も同じように行い、左右15秒を3回ずつ行います
小胸筋のストレッチ
まずは壁の前に立ちます
指先を下にして、右手をまっすぐ伸ばして壁につけてください
このまま、体を左に捻って肩を伸ばすようにします
反対側も同じように行い、左右15秒を3回ずつ行います
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は肩甲骨周りの筋肉のストレッチを三つ紹介させて頂きました
こういったストレッチは誰かの力を借りなくて済むので
一人で気軽に行えるのが魅力ですね!
肩甲骨周りの筋肉を柔らかくする事で
肩こりや首こりを解消する事ができますよ!
ストレッチを日常に取り入れて
健康的なカラダを手にいれましょう!!