お待たせしました
お待たせしすぎたのかもしれません
ららぽーとに行ったらシェーキーズは外しません
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
雨と共に楽しかったゴールデンウィークも終了し
本日から通常通りに戻った岡本屋
季節外れの北風がオカモトの気持ちを表しているようです
はい
連休に入る前までは
アレもやってやろう
コレもやってやろうと
いろいろとお楽しみの計画を立てていたハズなのに
まるで
記憶喪失にでも陥ってしまったかのように
マルっと記憶が抜け落ち
何も成されぬとまま月曜日を迎えた次第です
まぁ、今回の連休に限らず
いつも通りと言えば
いつも通りなんですけど
昨晩はもうホントにせつなくてせつなくて
ちびまる子ちゃんすら直視できないほどでした
やっぱり
連休の最終日ってのはさみしいもんですね
だからオカモトは
こんな時こそ心を強く保ち
次回の連休に思いをはせる様にしています
次回の連休は…
7/16、17の海の日絡みの2連休!
んー
2か月以上先の話かぁ( 笑 )
でも
きっとその頃には梅雨も明けて
サンサンと日差しが降り注ぐ
ザ・夏
みたいな感じになってるんだと思います
そうなりゃ
キャンプに行ってみたり
プールに行ってみたりと
遊びたい放題ですわ
いや~楽しみだなぁ
連休までの数か月
妄想に妄想を重ねてしっかりと乗り切ろうと思います
さて
連休も明けたんで
娘たちとの楽しい楽しいゴールデンウィーク後半戦を
ブログのネタとして挙げてもよかったんですが
今回のブログはズバリ
新型コロナウィルス感染症が5類に分類されましたよー
って社会面を切り口にしてみました
とりあえず今日から
カテゴリーが第5類へと移行した新型コロナウィルス感染症ですが
どこら辺が変わったかってのをまとめてみますと
こんな感じ
まぁー、ものすごく乱暴な言い方をしちゃえば
あとは自分でやってね
って内容ですかね
そもそも
新型コロナウィルス感染症自体が
どれほど人体に影響を及ぼしていたか分かりませんが
法令によってボクらの生活が制限を受けながらも
守られていたのは事実でしたので
今回の移行措置によっていわゆる
自己責任
といった対応になっていくのは
ありがたさ半分
怖さ半分
って感じもあります
もちろん
コロナ前の生活にだんだん近づいてきていることには
喜びを感じていますし
もっともっと加速していけばイイんだとは思いますが
今回の騒動の元凶である新型コロナウィルス自体が
なんたるもんかと解明できないまま
過去の出来事として片付けてしまっては
今後、出現するかもしれない新型感染症への備えにつながるとは
到底思えません
もちろん
そこらへんのあたりは
専門家の方たちにお願いすることになるんですが
私たち市民生活のレベルでも急速な解除は慎み
状況を見極めながらの生活が求められるのかなぁとも思います
今回の移行措置に対する受け止め方はそれぞれですが
岡本屋では
アクリル板の撤去
消毒設備等の撤去は行わず
出勤するスタッフはマスク着用と
以前と変わらない対応での受付を継続いたします
ご理解のほど、よろしくお願いします
今回の学びから得た本日の一句
何がイイ アフターコロナの 対策は?
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
PNFストレッチングで可動域改善!四十肩・五十肩のリハビリ法
毎度ありがとうございます コンビニはローソンが好きです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春分の日明け金曜日 分かっているつもりでいても アタマの中はどーも月曜日に なっているようで 子どもたち起こさなイカン 燃えるごみを出さなイカンと 完全な思い違いで朝からてんてこ舞い 仕事の準備と 子供たちの登校の手伝いをしながら あっ、今日は金曜日だった! って気づいたときの脱力感 &nb ...
毎度ありがとうございます カレーとチーズは最強の組み合わせだと思います 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【団体の部】 本日は春分の日でお休み ゆっくりとした朝の時間を 十二分に満喫してやろうかと 思っていましたが 今日は前日の個人戦に引き続き団体戦 youtubeで大成ボーイズたちの戦いっぷりを 応援しなきゃあいけません 娘たちが起きてこないうちに さっさと家事をこなし 洗濯 ...
毎度ありがとうございます どんな料理を作っても 最後はチャーハン味になります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 第47回 全国高等学校柔道選手権大会【個人の部】 午前の仕事が終わったら スグに自宅で家事に取り組む プチシングルファーザーのオカモト 家内と次男はただいま東京です 金曜日には帰宅の予定と聞いてますが 実は今週はなかなかに忙しい 帰ってきたら 今度はスグに横浜で娘のマガジン杯だから いっそのこと帰ってこずに 向こうにいてもイイぐら ...
クチコミUPしました【巻き肩が改善されました / 肩の痛み・20代女性】
毎度ありがとうございます 好きな果物はリンゴです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 お父さん、じゃーねぇー! 春の選手権で東京に向かった妻と次男 向こうでは長男と合流して 一緒に観戦するんだとか えーなぁー まぁ、息子に会いたいのは やまやまだけど みんなそれぞれに役目があるもんね 今回のボクの役目は 3人の娘たちの生活を 滞りなく送らせること 子供たちのお世話を ぜーんぶ一人で ...
毎度ありがとうございます このあとインスタ作ります 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 先週の中ごろから始まった お隣のテナントビルの解体工事 重機が入って ものすごい音がしていたんだけど どうやら今日であらかた終了みたいですね スッカリ景色が変わっちゃったなぁ… ベランダからは道路が丸見え 今までは2階部分の イイ目隠しみたいになってたんですけど なんにもなくなっちゃったもんだから すっごい見 ...
毎度ありがとうございます やることが多すぎて目が回りそうです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 週末はできるだけ 自宅で家族と過ごしたいオカモト 昔は子供も小さく 人数の多い家庭だったから 必要に迫られてってのもありましたが 長男が東京暮らしを始めてから 特に強く思うようになりました 残りの子供たちも いずれは巣立っていくんだろうから 残された時間を大切にしたいんですよね 今日もふたごと一緒に恒例のお勉強タ ...