どーもー(*´∀`*)ノ
パンが好きです
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
以前に
忘れてはいけない記念日の話をしましたが
本日8月19日はそのうちの一つ
妹の誕生日です
えーっと、4歳離れていますので
ウチの妹も今年で41歳になりますね
現在は白衣の天使としてクリニックで務める傍ら
2人の子どもを育てるおっかさんですが
実は
小学校4年生のころまでは
身体も小さく
病気がちな妹でした
お兄ちゃんは育ちに育って
近所のオバさんからは
ハル君は体格イイね~
と
肥満体型をやんわりと指摘されるぐらいだったのに
同じ兄弟とはいえ大違い
特に春先には毎年のように体調を悪くして
学校を1ヶ月近く休むもんだから
学習面の埋め合わせにも四苦八苦
特別に課題をもらったり
夏休みに特別補習を受けたりと
それはそれで大変だったと思います
そんな妹も
どこがターニングポイントだったか分かりませんが
幼き頃の反動とばかりにスクスクと育ちすぎるほどに育ち
今では女子プロレスラーと見間違わんばかりの大迫力をまとった
立派なアラフォー女子へと成長することができました
願わくば岩をも砕くようなその腕っぷしで
コロナウィルスをギッタギタに打ちのめしてやってほしいと思います
とりあえず
誕生日おめでとうございます
さて
痛みに悩む方たちのお力になりたくて
岡本屋では様々な取り組みをしています
認知活動もその一環
今日は新しい切り口として
岡本屋の日常を4コマ漫画で紹介する試みがスタートしました
題して
岡本屋ハルコのユーツ

バリバリの二次元アイドルです( 笑 )
製作はもちろん
令和のピカソの異名をとるフーア画伯

彼女以外にこの大役を務められる人間はおりません
実は岡本屋の雰囲気をマンガで表現したいってのは
前々からアイディアとして考えていたんですが
実行するタイミングがなかなかつかめなくて
ずーっと塩漬けていましたが
ようやく日の目を見ることができて
ホントに嬉しいです
それにしても驚いたのはその作業風景
もちろん
アイディアやラフ案を作るのは手作業になりますが
あとは全部コンピューターが作業してくれるんですよね
製作物にかかる時間ってバカにならないから
作業効率を上げることができるコンピューターは
ホントにありがたいツールです
コレからドンドンおもしろいエピソードが出てくるんだと思います
管理者として
一読者として
岡本屋ハルコの活躍を楽しみにしています
今回の学びから得た本日の一句
おもしろさ 仕事にしよう 岡本屋
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
院内風景
2023/2/1
冬はやっぱり石油ストーブです
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません恵方巻には肉が入っていると嬉しいです接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ岡本家には2人の息子3人の娘とおりまして日々、にぎやかに生活しておりますみんなそれぞれに個性があって毎日毎日ボクを楽しませてくれるんですが成長と共に関わり方は変わっているのは事実で自立を喜ぶ一方で寂しさを感じることも多々ありますそんな中いまだ無条件でオカモトを受け入れてくれる双子の娘たちの存在は言わば心のオアシス水曜日の今日はそんな娘たちと一緒にお風呂に入っているとねぇ、お父さん。 ...
続きを読む
お知らせ
2023/1/27
接骨院岡本屋【2月の休業日のお知らせ】
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 奥さまにダウンジャケット買ってもらいました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 10年に一度の強烈な寒気に襲われている名古屋 はい 今朝も身震いがするぐらいに震え上がりました でもこの寒さ 何も名古屋だけの話じゃないみたいで 日本全域はもちろんのこと 海外でもグーっと冷え込んでいるんだそうです テレビの話ですけど 中国で-53℃ってやってましたわ 古い話で恐縮ですが バナナで釘が打てる温度ですよ( 笑 ) 中国人のアナウンサーの人が 割ったタマゴ ...
続きを読む
プライベート
2023/1/23
新成人トリオと健全にランチミーティングしてきました
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません食の誘惑に勝てません接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノカゼの予防にはうるおいが大切だと思うのでちょっと時間が空いた時にはなにかしら水分を取るようにしています基本的にはコーヒーなんですがあんまり飲みすぎるとオナカも痛くなるしトイレも近くなるんでお水にしてみたりお茶にしてみたりと様々今日も何か飲もうと冷蔵庫を開けるとボクの目に入ってきたのはヤクルト岡本家の冷蔵庫に入ってるのは珍しいですねきっと子供が飲もうと買ってきたのかもしれませんがまだ何本か残ってるし ...
続きを読む
プライベート
2023/1/17
第1回厄年会清掃ボランティア
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ダイエットがなかなか進みません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 1月も半ばに入り 鏡開きも終えていますので いまさら あけましておめでとうございます なんて挨拶も気恥ずかしくなってしまう頃ですが 2023年一発目のブログなんで こんな始まりでもイイかもしれませんね 岡本、元気に働いてます( 笑 ) 年末は突発的なアクシデントもあって 予定が全て白紙になりまして 5日間の冬休みは自宅に引きこもることになってましたわ 外出と言えば 日用品の買い物 ...
続きを読む
院内風景
2022/12/26
大掃除始はやっぱりケルヒャーで!
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんお水は一日2リットル飲みます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノクリスマス明けての月曜日週末はまさかのホワイトクリスマスでどーなることかと心配しましたが皆さまのクリスマスはどういった感じでお過ごしだったでしょうか?家族でほっこりクリスマス?彼氏、彼女と熱々なクリスマス?どちらにしても楽しいクリスマスですが我が家のクリスマスは双子の娘たちの誕生日のお祝いと合わせて家族でゆっくり過ごすハズでしたがこのタイミングで給湯器の故障が重なりましてスーパー銭湯で電気 ...
続きを読む
プライベート
2022/12/21
第17回姿三四郎杯少年少女学年別柔道大会
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません 今晩からは早く寝ようと思います 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 顔がフツーの人よりも少しだけ大きいので マスクをつける時は耳にかかるゴムをビヨンビヨンと一回二回伸ばしてからマスクを装着します はい 耳がちぎれそうになるんですよね 今朝も予約表を確認しながらいつものルーチンをしていたら ブツ 今フクロから出したばっかのマスクの紐が根元からとれました おーぃ! なんで出したばっかりなのに切れるんや! 確かに多少寝不足で手元が狂ったせいかもしれませ ...
続きを読む