どーもー(*´∀`*)ノ
オナカ空きました
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
以前のブログで
ドラゴンズ奇跡の5連勝
の話をさせていただきました
ココから連勝してクライマックスシリーズに滑りこんじゃう
って話です
まぁー、現実って厳しいですね
せっかくグランパスが公式戦10戦無敗と好調なのに
ドラゴンズは続くことができませんでした
野球はドラゴンズ
サッカーはグランパスと
ベタベタの名古屋人っぷりを発揮するオカモトとしては
ドラゴンズの低迷っぷりに歯痒さしか感じません
いろいろ言いたいことはありますが
今回のドラゴンズナインには
1点しか取れんなんて、何をやっとるんだて!
の言葉を送りたいと思います
9点も取られる方もおかしいけど
それだったら10点取ってこいよ
コレぐらいの気概はほしいですよ
強竜打線と言われていたころが懐かしいですわ
明日はきっと勝って下さいませ
さて
岡本屋も本日より連休に突入
月曜日の敬老の日を含めて2連休
子供たちにいろいろやってやりたくて
初日は自然豊かな岐阜方面にGo!
まずは土岐のプレミアムアウトレットに出動しました

ジャズドリームはよく行きますが
土岐のアウトレットに家族で買い物に行くのは
コレが初めて
ボクはまだ結婚する前に1度だけ行ったことありますが
それも随分と昔話ですから
実際は初めてみたいなモンですね
規模としてはやっぱりジャズドリームの方が大きいんですが
建物が一階立て
&
土岐の自然が合い重なって
すごく開放的な感じで買い物ができたので
コレはコレでよかったです
ただ混雑具合はジャズドリームに負けるとも劣らなくて
ボクたちはオープン直後ぐらいに現地に着きましたので
近くの駐車場に車を止めることができましたが
買い物が終わって帰る頃には
施設内も徐々に混み始め
入場規制をかけている店舗もチラホラ
駐車場に至っては
売り場からかなり離れたところまでいっぱいになっていました
混雑は人気スポットの宿命ですから
致し方ありませんが
ここの施設も出かける際には早め早めがよさそうです
帰り道は
かの宮本武蔵が修行したといわれる
五宝滝
名古屋市内に初オープンの
コストコ守山店をめぐり終了
まずまずの休日でした
明日は何をしようかな?
子供たちとの貴重な休みを満喫したいと思います
今回の学びから得た本日の一句
つい買っちゃう アウトレットは 魔物です
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
お知らせ
2025/7/16
クチコミUPしました【体がとても軽くなりました / 側弯症・40代女性】
「もっと早く来ればよかった…」って あとから後悔しないために 肩こりや腰痛 実は“側弯症”が関係してるかもしれません 「完全には治らないかも」って言われても できることはまだまだあります そんなモヤモヤを感じてるあなたに ちょっと読んでほしい話です 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 地域のお祭りで 末の娘がすくってきた3匹の金魚 今は水温に慣れさせるために 袋ごと水槽の上にプカプカ浮かんでます ...
続きを読む
健康の話
2025/7/18
冷たい食べ物がやめられない人必見!“あずきバー”と冷えによる不調の関係とは?
ヒンヤリ冷たいあずきバー ついつい手が伸びちゃう季節ですよね でもちょっと待って! そのヒンヤリの誘惑 カラダの冷えにつながってるかも? 最近なんだかだるい 疲れが取れない そんな人、増えてます! 夏の楽しみをガマンせず 体を冷やしすぎないコツご存じですか? 知らないと損する冷え対策 今のうちにチェックしておきましょう! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 最近のオカ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/7/17
親の自立はスクワットから!子育て卒業世代に贈る“健康習慣”のススメ
「え…もう子育て終盤!?」 気づけば子どもはどんどん手を離れ 自分の時間が増えていく でも、ちょっと待って! その体力、今のままで10年後も動ける? “親の自立”は、ただの精神論じゃありません 健康なカラダがあってこそ 子どもに心配かけない生き方ができるんです 今日のブログはそんな自立を促す運動の話 見逃したら損しますよ~ 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 厳しい夏の暑さにも関わ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/7/9
クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?
えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 この夏、動かずに差がつくカラダ作り はじめてみませんか? あとでやろうじゃ…遅いかもよ~? 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 梅雨明け宣言が出たかと思ったら 強い日差しにガンガンに照り付けられる 灼熱の名古屋 全く容赦はありません まぁ、洗濯物はバリッバ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/7/8
予言から学ぶ!身体で備える防災対策|接骨院が考える防災エクササイズ
「その時、ちゃんと動ける自信ある?」 SNSで話題になった“7月5日の大津波予言” 外れてよかったんだけど いざというとき、パッと避難できるカラダって 意外と大事 でも、足首カチカチ・つま先ガクガクじゃ… 小さな段差ですらつまずく危険性アリです 今のうちから“動ける体”を整えておけば いざという時に慌てなくてすむかも! 今回のブログは今すぐ家でできる カンタン防災エクササイズをご紹介 「まさか」に備えて、こっそり始めてみま ...
続きを読む
エクササイズ
2025/7/6
トム・クルーズも挑んだ!? 猫背の改善ができる自宅トレーニング「ディップス」とは
やらなきゃ損かも!? 7月4日に思い出すあの名シーンが あなたの姿勢を変えるキッカケになる! トム・クルーズ主演の『7月4日に生まれて』 トムクルーズがリハビリシーンで行った ディップスのエクササイズって 実は私たちの日常にも めちゃくちゃ役立つってご存じですか? ✔ 背中が丸くなる猫背 ✔ 重い荷物がつらい ✔ 姿勢の悪さからくる肩こり・腰痛 ぜーんぶディップスで改善できる可能性アリ! しかも今日紹介するのは 初心者でもイスひとつでで ...
続きを読む