どーもー(*´∀`*)ノ
ゴハンが主菜の時は困ります
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
東海地方には日本を代表する国際的なサーキット
鈴鹿サーキットがあります
モータースポーツファンの方はもちろんですが
隣県に住んでいる人間も
併設する遊園地をお目当てに来園することが多く
ここいらではの注目の目玉スポットとなります
ウチも子供が小さいときにみんなで遊びに行ったことがありますが
体験型のアミューズメントが多く子供たちも大興奮!
夏場はプールも解放されて大変魅力的な施設になります
そんな鈴鹿サーキットも
コロナウィルスの影響をバンバンに受けて開催されるはずだった
鈴鹿8耐
F1日本グランプリと共に中止の憂き目に…
モータースポーツ大好き!
ってワケでもありませんが
なんてったって
F1がイチバン盛り上がっていた
アイルトン・セナ世代のボクには
このニュースをそのままスルーするワケにはいきません
特に今季でF1を撤退するホンダのラストシーズンとなり
何かと注目を浴びるシーズンだっただけに
ホントに残念ですわ
来年は無事に開催できるかなぁ?
希望を持って備えたいと思います
さて
昨日から連載が始まった
4コマ漫画“岡本屋ハルコのユーツ”
予想以上の反響をいただき
ボクも早川も驚きを隠せません
やっぱり読み手側としては文字がズラズラ~って羅列されているよりかは
イラストで展開していくマンガの方が敷居が低いのかもしれませんね
それに
マンガって好きな方が多いじゃないですか
日本の一大カルチャーにも数えられるぐらいですから
大人からも子供までみんな大好き!
そんな幅広いファン層に訴えかけれたってのが
今回の反響の一因じゃないのかなぁって分析してます
そーなるといろいろ決めなきゃいけない事がたくさんになってきます

次回作の内容
連載のペース
作業の役割分担等々
こりゃ大変だわなぁ
でも、今までズーっと温めてきた企画だし
必ず成功させたいんですよね
岡本屋ハルコのユーツ
しっかり育てていこうと思います
今回の学びから得た本日の一句
とりあえず 上手にスタート きれました
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
健康の話
2025/7/1
家事で腰が痛くなるあなたへ|片足台を使った腰痛予防テクニック
あなたも気づかないうちに 腰を痛める家事を続けていませんか? 毎日の皿洗いや調理中の前かがみ姿勢が 腰にじわじわとダメージを与えているんです 「でも、どうすればいいの?」と思ったあなた 今日からできる“あるひと工夫”で その腰痛リスクをグッと減らせるとしたら… 知りたくありませんか? 今回は接骨院の院長が自ら実践する 片足台を使った腰痛予防テクニックをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nbs ...
続きを読む
健康の話
2025/6/29
梅雨明け後は熱中症に注意!接骨院が考える夏バテ対策と深呼吸のチカラ
おそらく梅雨明けっしたぽい6月の名古屋 体調管理を後回しにしていませんか? 実は「なんとなくダルい…」ってのは 熱中症の初期のサインかもしれません 湿度・寝不足・自律神経の乱れ これらが重なると 熱中症のリスクは一気に上昇します 名古屋の厳しい夏を元気に乗り切るために 今こそ始めたい“深呼吸習慣”と睡眠整体のススメ 知らずに過ごすのと 知って備えるのとでは大違い! 夏を元気に乗り越える秘訣をお話しますね 音声でも楽しめるP ...
続きを読む
健康の話
2025/6/29
在宅勤務で腰痛悪化?岡本屋が考える腰痛治療の王道アプローチ
なんとなく腰が重い… 在宅ワークが続いて腰痛が悪化… そんな声おみえになりませんか? 実は“腰そのもの”が原因じゃないケースも けっこう多いんです 今こそ腰痛治療の王道アプローチを知って 周りより一歩先のケアを始めましょう! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝から気持ちよーく晴れた名古屋 西日本はすでに梅雨明けしたんだそうで 名古屋の梅雨明けも時間の問題でしょうね それにしてもこんなに早く 梅雨明けする ...
続きを読む
お知らせ
2025/6/27
臨時休業のお知らせ【2025年7月】
気づけば6月の受付日もあと3日… 2025年も折り返し地点を過ぎて いよいよ“夏本番”に突入です! でも、ここからが本当の勝負どころ 暑さとともに体調を崩す人が急増するこの時期 施術の予約が集中しやすくなります! しかも7月は臨時休業アリ! ご来院を予定の方はぜひチャックしてください podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 6月の受付も残すところあと3日 1年も折り返しですね って言って始まった6月ですが &n ...
続きを読む
健康の話
2025/6/24
頭寒足熱は本当に効果ある?夏バテ・自律神経の乱れに効く東洋医学的セルフケア
最近なんだかダルくて、寝てもスッキリしない 夏だし仕方ないかって思ってたら それ、もしかして自律神経の乱れかも? 実は“足をあっためて、頭を冷やす”だけの シンプルなセルフケアで カラダが整うってご存じですか? 東洋医学で昔からある「頭寒足熱」って ケア法、今じわじわ注目されてます 今年の夏は、がんばりすぎずに “整えて”乗り切ろ。 今日はパパっとできる 簡単セルフケアの話しちゃいますね podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛 ...
続きを読む
お知らせ
2025/6/22
わんぱく相撲から学んだ“挑戦”の大切さと、接骨院が始める新サービス
最近、何かに本気で挑戦したことって… ありますか? 今日は末の娘と一緒に わんぱく相撲の名古屋市大会へ 結果は惜しくも2位だったけど 本気で相手に臨む娘の姿に 胸を打たれる想いでした そんな“挑戦する気持ち”に背中を押されて 実は岡本屋でも新メニューにチャレンジ中! その名も【睡眠整体】 寝ても疲れが取れない…って人 けっこう多いんですよね 今日のブログでは娘との一日とあわせて この“睡眠整体”がどんなものかってのを こっ ...
続きを読む