どーもー(*´∀`*)ノ
週末はチートディです
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
グランパスのオフシーズンの騒動に激震のオカモト
まさかシーズンが終わって早々にこんなにごたつくなんて
夢にも思っていませんでした
だって
つい先週の土曜日に最終戦が終わったばっかなんですけど
監督は変わるわ
エースはドーピング騒動だわで
心が休まるヒマもありません
もちろん
ドーピング騒動はまだ確定ではないので
今後の動向次第を見極めることになりますが
あんまりイイ気持ちにはならんよなぁ
最終戦まで来季のACL出場権を争う形になった今シーズンも
終わってしまえば5位となり
棚ぼた式にACL枠に滑り込めるかとの
淡い期待も打ち砕かれて
テンションも下がっちゃったってのに
こんなオマケがついてきちゃうなんてなぁ~
ホントに残念ですわ
来シーズンの新生・長谷川グランパスには期待してますけど
まずは今回のドーピング騒動の潔白を証明しなきゃね
シュヴィルツォク選手の無実を信じています
さて
いつも満面の笑顔で仕事に頑張ってくれている
受付のフーア嬢
実は本日の勤務が最終日
2年半の岡本屋生活を終了することになりました

って撮ったヨソ行きの写真
で
らしくないので本来の写真( 笑 )

持ち前の明るさと旺盛なチャレンジ精神で
いつも岡本屋を支えてくれたフーアちゃん
施術の際にはアシスタントとして
事務作業の際にはたくさんの掲示物を作ってくれました
その頑張りは患者さんにも伝わっていたようで
たくさんの方から信頼を得ることになりました
ボク自身も本当にいろいろと助けてもらったので
感謝してもしきれないほどです
かなうなら
ズーっと岡本屋で頑張ってほしかったのですが
念願のデザイン会社への就職が決まり
本日の退職となりました
彼女との岡本屋での2年半の月日は
楽しく充実した日々でしたので
寂しさもひとしおですが
キャリアアップの転職ともなれば
引き留めることなどできるワケもなく
気持ちよく送り出してあがることが
ボクのできる唯一のはなむけなんだと思います
しかしながら
アタマでは分かっていても
受け入れるに難しいのが人情
きっとこの心境は
そう
かわいい娘を嫁に送り出す心境
まさしく
蘆屋雁之助 / 娘よ
に他なりません
フーアちゃん、がんばれよ
この週末は気持ちの整理をつけて
月曜日に元気に出勤できるように
しっかりと調整しようと思います
今晩のお酒、乱れちゃうかな…( 涙 )
今回の学びから得た本日の一句
宮様の 気持ちが分かった 最終日
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
お知らせ
2025/6/15
駐車場のお知らせ|2025年6月
『えっ、もう埋まってる!?』 気づいた時にはもう遅いかも—— 岡本屋のすぐ隣にできたコインパーキング 実はすでに満車続出中 『使う人いないでしょ』 なぁ~んて油断してたら、まさかの展開に…! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 岡本屋のスグお隣にできた コインパーキング ここらへんのあたりも 駐車場が増えてきて パっと見ただけでも 1件、2件… 気が付けば9件もの駐車場に 囲まれていました & ...
続きを読む
エクササイズ
2025/6/11
成長期の子どもに最適!接骨院がすすめる簡単コンディショニングトレーニング
スタバでコーヒーを飲む小学生? 時代の変化に驚きつつも 娘の成長に目を細める父 そんな日常のひとコマから見えてくるのは 成長期のカラダが抱える“知られざる課題” 今日は親として知っておきたい 子どもの健やかなる成長を支える エクササイズの話 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 只今、スタバで娘と一緒に コーヒーを飲んでいるオカモト はい 大変、不満です(笑) 子供と ...
続きを読む
健康の話
2025/6/9
Tシャツがズレる…!? それ、肩こりや姿勢のクセかもしれません
気づけば、息子が置いていったTシャツの山 捨てるのももったいなくて 着てみたら…なんか首元がズレる? あれ?もしかして、私のカラダって歪んでる…? そんなちょっとした違和感が 実は“肩こり”や“姿勢のクセ”の ヒントになってるかもしれません 今回はTシャツが教えてくれたカラダの話 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 息子の残していった あまりにも大量の洋服の始末に ほとほと困り果てるオカモト ...
続きを読む
健康の話
2025/6/8
健康を失って気づく前に|接骨院岡本屋がすすめる“違和感”からのケア
まさかあいつが…って 信じられない気持ちのまま夜を迎えました 健康って普段あまり意識しないけど ふとしたきっかけで 「自分もちゃんとケアしなきゃな」 って思わされることありますよね 今回はそんな気づきから始まった “体からのサイン”のお話 「なんとなく不調…」 そんな違和感、見逃してませんか? podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ゼミの友人の突然の訃報に 戸惑いを隠しきれないオカモト &nbs ...
続きを読む
健康の話
2025/6/8
むちうちは後からやってくる!交通事故の治療は“今すぐ完結”が鉄則なワケ
「とりあえず痛くないし、大丈夫っしょ」 ──そう思ったこと、ありませんか? でもちょっと待って! 交通事故によるケガ、特に“むちうち”は 事故直後に痛みがなくても後になってから ジワジワと症状が出てくることがあります しかも ちゃんと治しきっておかないと 数年後に思わぬ形でツケが回ってくることも 今回は、交通事故のケガを きちんと治し切ることの大切さを リアルな体験を交えてお話しします podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ...
続きを読む
お知らせ
2025/6/4
クチコミUPしました【治りました / むちうち・40代男性】
いつも通りの朝が、いちばんの幸せ 代休の朝、ふと感じた“ゆとりある時間”の大切さ でもそんな日常は ある日突然の交通事故で失われることも…。 今回は、むちうちで首を痛めた 患者さんのクチコミとともに 岡本屋がどのように“その後”まで 支えているかをご紹介します podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 月曜日の朝なのに なぜか静かな岡本家 本来であれば1分1秒でも争う朝なのに 今朝はコーヒーの味を堪 ...
続きを読む