どーもー(*´∀`*)ノ
今晩はディップスやって寝ます
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
岡本家は7人の大家族ゆえ
いろんな部分でボリュームが多い家族であります
端的にゆうならば
楽しさ100倍
大変さ100倍
って感じです
だから
家族が快適に過ごせるように
それぞれが思いやりの気持ちを持って
いろいろなお手伝いをすることになります
そんな中で
洗濯係から皿洗い係へと昇格したオカモト
毎日、泡だらけになりながら食器と大格闘
そーなんです
7人家族のキッチンはかなりの強敵です
お茶碗やお皿はもちろんのコト
料理を作るフライパンやお鍋
一回の食事が終わるころには
シンクには山のような食器が積み上げられる事になります
食洗器使えばイイじゃん
家内にも言われますが
昭和育ちのボクには
食洗器を使っての皿洗いはどーも性分に合わず
ただただ人力に頼るアナログ的な家事を行うことにしています
でも、それでイイんです
実は皿を洗いながらいろんな事をやっちゃってるんです
手がふさがっていますが
アタマは空いてますから
いろいろ考え事をするにはちょうどイイ
新しい仕事のアイディアを模索してみたり
アタマの中を整理してみたり
音声学習をしてみたりと
やれちゃうことが盛りだくさん
ボクはボクで考えを深めることができて
奥さんや子供たちが快適に生活できる助けになるんなら
こんなに素晴らしい活動はありません
今晩も子供のお弁当箱を洗いながら
明日の仕事の流れを考えていました
やろう思ったらなんでもできますね
限られた時間を有意義に使って生活したいと思います
さて
いろいろなアイディアが出てきたら
今度はそいつをブラッシュアップしてかないけません
そんな時、ボクが使うのが
XMind

マインドマップです
もともと
出たとこ勝負の性分ですから
計画的に物事を進めていくことはないし
そもそも苦手だってのもありましたから
その場その場でススーって物事を進めていましたが
もう一皮むけたい!
って思いがムクムクと育ってきたので
マインドマップを使うことを覚えました
別にわざわざコンピューターを使わなくったって
紙に書きゃあイイんですが
デスクトップでも
スマホでも使えちゃうので
できるだけ軽装で動きたいボクにはピッタリです
まぁ、スマホで使うには画面のサイズが限られているので
見にくくて仕方ありませんが
手帳を持って歩くことを考えたら
絶対にコッチの方が使い勝手はイイと思います
今晩も散らかったアタマをしっかりと整理することができました
明日はしっかりと行動に移そうと思います
今回の学びから得た本日の一句
やっぱりさぁ 整理整頓 大切だ
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
健康の話
2025/7/1
家事で腰が痛くなるあなたへ|片足台を使った腰痛予防テクニック
あなたも気づかないうちに 腰を痛める家事を続けていませんか? 毎日の皿洗いや調理中の前かがみ姿勢が 腰にじわじわとダメージを与えているんです 「でも、どうすればいいの?」と思ったあなた 今日からできる“あるひと工夫”で その腰痛リスクをグッと減らせるとしたら… 知りたくありませんか? 今回は接骨院の院長が自ら実践する 片足台を使った腰痛予防テクニックをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nbs ...
続きを読む
健康の話
2025/6/29
梅雨明け後は熱中症に注意!接骨院が考える夏バテ対策と深呼吸のチカラ
おそらく梅雨明けっしたぽい6月の名古屋 体調管理を後回しにしていませんか? 実は「なんとなくダルい…」ってのは 熱中症の初期のサインかもしれません 湿度・寝不足・自律神経の乱れ これらが重なると 熱中症のリスクは一気に上昇します 名古屋の厳しい夏を元気に乗り切るために 今こそ始めたい“深呼吸習慣”と睡眠整体のススメ 知らずに過ごすのと 知って備えるのとでは大違い! 夏を元気に乗り越える秘訣をお話しますね 音声でも楽しめるP ...
続きを読む
健康の話
2025/6/29
在宅勤務で腰痛悪化?岡本屋が考える腰痛治療の王道アプローチ
なんとなく腰が重い… 在宅ワークが続いて腰痛が悪化… そんな声おみえになりませんか? 実は“腰そのもの”が原因じゃないケースも けっこう多いんです 今こそ腰痛治療の王道アプローチを知って 周りより一歩先のケアを始めましょう! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝から気持ちよーく晴れた名古屋 西日本はすでに梅雨明けしたんだそうで 名古屋の梅雨明けも時間の問題でしょうね それにしてもこんなに早く 梅雨明けする ...
続きを読む
お知らせ
2025/6/27
臨時休業のお知らせ【2025年7月】
気づけば6月の受付日もあと3日… 2025年も折り返し地点を過ぎて いよいよ“夏本番”に突入です! でも、ここからが本当の勝負どころ 暑さとともに体調を崩す人が急増するこの時期 施術の予約が集中しやすくなります! しかも7月は臨時休業アリ! ご来院を予定の方はぜひチャックしてください podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 6月の受付も残すところあと3日 1年も折り返しですね って言って始まった6月ですが &n ...
続きを読む
健康の話
2025/6/24
頭寒足熱は本当に効果ある?夏バテ・自律神経の乱れに効く東洋医学的セルフケア
最近なんだかダルくて、寝てもスッキリしない 夏だし仕方ないかって思ってたら それ、もしかして自律神経の乱れかも? 実は“足をあっためて、頭を冷やす”だけの シンプルなセルフケアで カラダが整うってご存じですか? 東洋医学で昔からある「頭寒足熱」って ケア法、今じわじわ注目されてます 今年の夏は、がんばりすぎずに “整えて”乗り切ろ。 今日はパパっとできる 簡単セルフケアの話しちゃいますね podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛 ...
続きを読む
お知らせ
2025/6/22
わんぱく相撲から学んだ“挑戦”の大切さと、接骨院が始める新サービス
最近、何かに本気で挑戦したことって… ありますか? 今日は末の娘と一緒に わんぱく相撲の名古屋市大会へ 結果は惜しくも2位だったけど 本気で相手に臨む娘の姿に 胸を打たれる想いでした そんな“挑戦する気持ち”に背中を押されて 実は岡本屋でも新メニューにチャレンジ中! その名も【睡眠整体】 寝ても疲れが取れない…って人 けっこう多いんですよね 今日のブログでは娘との一日とあわせて この“睡眠整体”がどんなものかってのを こっ ...
続きを読む