どーもー(*´∀`*)ノ
カバンが欲しいです
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400件以上のむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
世間はお盆休みの真っ最中ではありますが
岡本屋は本日も元気に受付
連休が終わりに近づいてきた患者さんの心と体のケアをしっかりと行いました
火曜日から仕事って幸せな方もおみえになりますが
大半の方は月曜日から仕事ですから
幸せな連休も今日あわせてあと2日
連休疲れなのか
月曜日からの出社の不安感からなのか
どことなく寂し気なオーラを全身にまとう方が多くいらっしゃいました( 笑 )
そりゃ、そーだわなぁ
フツーの連休明けってだけでもシンドイのに
10連休の明けなんて言ったら
まぁー大変ですわ
世界が終わりが来ちゃいそうな雰囲気ですよね
岡本屋の夏休みは1週間後の22日から
きっと
連休明けにはボクも同じ心境になるんだと思います
この週末はメンタルトレーニングでもして
来るべき連休明けを心穏やかに迎えることができるようにしておこうと思います
さて
今年もいよいよやってきた
いびがわマラソン2021
昨年同様今回もコロナウィルスの影響によりオンラインの開催のようですが
本日ボクの手元にも案内が届きました
![いびがわマラソン2021](https://i0.wp.com/okamoto8.com/wp-content/uploads/2021/08/SWSY5338.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
そもそもボクが走り始めたきっかけはダイエット目的で
競技思考なんて1ミリもありませんでしたから
大会にエントリーするつもりなんてさらさらありませんでしたが
せっかくだからやってみなよ
先輩ランナーである患者さんの後押しで
初めてエントリーした思い出深い大会です
いつもの悪いクセで
どーしようかとグズグズ悩んでいましたが
ビビりながらも最終的に重い腰を上げたのは
オンラインの開催ということもあってハードルを低く感じれたコトと
エントリーしさえすれば参加賞の大会Tシャツがもらえちゃうってコトでした
岡本屋には多くのランナーが治療に訪れますが
みなさん、けっこうな割合で大会の記念Tシャツをお召しになっているんですよね
地元で開催されるウィメンズマラソンはもちろんですが
近場で言えば
小牧シティマラソン
ぎふ清流ハーフマラソン
レアなところは
湘南国際マラソン
軽井沢ハーフマラソン等々
実はそれをジーっと横目で見てたんです
ええなぁ…
って( 笑 )
おかげさまで念願の大会シャツを得ることができたボクは
それ以降
一端のランナー気取りで記念Tシャツを着て
南区界隈を走り回ることができるようになりました
もし、今回のTシャツをもらうことができれば
通算3枚目
またやっちゃおうかなぁ…
ついつい色気を出してしまいそう
エントリーは20日から受け付けるそうですから
まだ日がありますね
今回は3000人と参加者を絞っての開催だから
早く申し込まないとあぶれちゃうわ
来週の金曜日には
忘れないように申し込もなくっちゃうあなぁ
今回の学びから得た本日の一句
オンライン なんと便利な モノだろう
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
健康の話
2025/1/13
電子書籍があなたの睡眠を壊す!紙の本が救う真実
毎度ありがとうございます ストレッチとプランクは毎日のルーチンです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 遅ればせながらも連休に突入した岡本屋 今日と明日はお休みとなります まぁ、連休と言っても 息子たちは練習だし 妻も仕事なので 午前のうちに家事を終わらせ 午後からはふたごの娘たちと一緒に ブラっとお買い物 学校で使うからとの大義を掲げ 次から次へと買い求め オナカが空いたとファストフード 妻が一緒の時はこん ...
続きを読む
エクササイズ
2025/1/12
寒い季節も安心!健康を目指す屋内トレーニング方法
毎度ありがとうございます ダイナミックに走ることはまだできません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 寒さのピークは越えたと言うものの 相変わらず厳しい寒さに見舞われた名古屋 温かいコーヒーがいつもより体に染みる ふたごの娘たちが登校しない土曜日は いつもよりゆっくりとした朝 温かいコーヒーで目を覚ましたら スマートフォンで当日の予約状況を確認 ヨガマットの上でストレッチをしながら 頭の中で患者さんの流れをイ ...
続きを読む
健康の話
2025/1/11
肩こり解消の新常識!頭皮マッサージでスッキリするセルフケア法
毎度ありがとうございます 靴下は白一択です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 こんな寒い日にかぎって回ってきた 朝の交通安全当番 わざわざこんな日になぁ… なんてボヤきつつも 交通事故から子供たちを守るべく グランドコートに身を包み 100%の防寒仕様で交差点に立つ私 雪は容赦なく吹き続け 子供たちの登校が終わる頃には コートの両肩にうっすらと雪が積もる 寒い 名古屋は2年ぶりの積雪となった ...
続きを読む
エクササイズ
2025/1/10
1日5分で体が変わる!縄跳びで春までに目指す理想の健康
毎度ありがとうございます 屋上で娘と縄跳びしました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 洗濯物の冷たさから 指先に冬の厳しさを感じた今日の名古屋 最強の寒波の到来で 本日は氷点下まで冷え込んでいるようだ 今年は夏の暑さがズルズルと尾を引き ひょっとしたら冬は来ないんじゃないかと 患者さんと冗談を言い合っていたのに ふたを開けてみれば 日常生活に支障をきたすほどの寒さ 自然のパワーをまざまざと思い知らされる 【 ...
続きを読む
お知らせ
2025/1/8
岡本屋公式LINE1月号配信しました / 2025年
毎度ありがとうございます だんだん調子上がってきました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 足元からゾクゾクと冷え込む名古屋 今日は朝からホントに寒い 寒暖計はかろうじて4℃を指しているものの この風の強さを考えたら 体感温度はググっと下がってるんだろうなぁ 暦は大寒を控え 1年のうちでも最も寒くなる頃に 差し掛かろうとしてるんだから こんなもんなのかもしれないけれど 今シーズンは年が明ける前までは いつまでも夏の雰囲気を ...
続きを読む
健康の話
2025/1/7
原因不明のムズムズ感に悩むあなたへ:生活習慣改善のススメ
毎度ありがとうございます 今日のお昼は娘の作ったチャーハンでした 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 あけましておめでとうございます とあいさつするのが 少し気恥ずかしい仕事始め 暦はもう1月6日にもなるので 新年のあいさつをするには ちょっと遅い気がしちゃいますね 今日から仕事始めって方は 多いと思うんだけど みなさん、どんな感じで あいさつされてるのかなぁ どーでもイイことなんだけど ちょっと気になります ...
続きを読む