








トレーニング後のケアは岡本屋以外にありません。しっかりトレーニングしたければ岡本屋に来るしかないです

私も学生の頃はスポーツに夢中でしたので、トレーニングの話になると嬉しくてついつい話が長くなっていたかもしれませんね。ホントにすいませんでした(笑)
今回の患者さんはしっかりとトレーニングに取り組まれており見た目はトラブルとは無縁の雰囲気でしたが、若干オーバーワークの状態であったため、温浴器と筋膜リリースを主体に疲労の回復に努めることになりました。その後はストレッチポールとEMSを使って筋肉と神経のマッチングを深めてトレーニング時のフォーム改善に移行。腰椎の前弯が強い、いわゆる『反り腰』の状態を改善して治療を終了することができました。
治療後の体の代わり映えに大変喜んでいただけたのは担当者として嬉しい限り。もっとトレーニングを頑張りたいとのお声も聴くことができ、ホッと胸をなでおろしました。
もともと健康志向の高い患者さんでしたが、今回の治療でコンディショニングの重要性を再認識されたようで、今後はトレーニングとケアの両立を進めていくとのことでした。運動の習慣は健康管理において大きな役割を果たしますが、継続してトレーニングを行っていると筋肉も疲れてきてケガの危険性も増してくるため、トレーニングとその後のケアはセットで考えてもよいのかもしれません。
今後もどうぞお元気で!お体のことでお困りの際はいつでもお声がけくださいね。