エクササイズ
3連休最終日の月曜日
本日は名古屋で36度の予報だそうで
体温を超えるような気温に
エアコンの効いた部屋からは
動きたくなくなる予感です(笑)
でも明日からはまた
通常どおりの日常がスタートしますから
こんな日だからこそ
カラダと暮らしを整えなくてはいけません
今日のブログは暑い日だからこそできる
夏のセルフメンテのヒントをお話しますね
音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
愛知県に熱中症警戒アラート
愛知県では、21日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。
名古屋地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。日中の最高気温
名古屋市で36度
豊橋市で32度と予想https://t.co/9c49HYFqph— NHK名古屋 (@nhk_chubu) July 21, 2025
気象庁によると愛知県・三重県では
6日ぶりに熱中症警戒アラートが発表されたようで
屋外はもちろんですが
室内にいても油断はできません
こんな状況が影響してか
熱中症まではいかないにしても
・だるい
・頭が重い
・なんとなく調子が悪い
と訴える患者さんが
増えているような気がします
原因はいろいろあるんだろうけれど
たぶんコレってプチ運動不足の影響
暑さを避けようと
冷房の効いた部屋で過ごす時間が
長くなったばっかりに
運動機会が減少して
代謝が下がり
疲労がドンドンたまってく
きっとこんな感じじゃないかなって
思うんです
だから
コンディションを整えるためにも
運動しなさいよって話になるんだけど
こんな暑さじゃ
運動なんてとてもとてもできません
そこで今日は
暑くてなにもやる気が起きない日こそ
おススメしたい夏のセルフケア法の話
猛暑の3連休、やる気ゼロでもスッキリ整える夏のセルフケア法
今日のテーマは
やる気ゼロ( 笑 )
ちょっと誤解を招きかねないテーマですが
ゆるーく取り組んだとしても
効果が期待できちゃうセルフケア法の話です
まぁ、実際に運動療法の特徴としては
明日スグに効果が出るってワケではなく
ある程度続けていかなくてはならない
ってのが前提になりますから
ヒーヒー言いながら取り組むエクササイズは
継続といった観点からは少し敷居が高くなりがち
その点、ゆるーく取り組むエクササイズは
運動負荷が低い分だけ
継続はしやすくなりますので
コンディションの管理に重きを置く場合には
コチラの方が向いているんだと思います
さぁ、準備はイイですか?
テレビを見ながら
スマホを見ながらでも
始めてみましょう
腹式呼吸
イスに浅く座って軽く胸を張って座る
肩を落としリラックス
鼻から息を吸ってオナカを膨らませるイメージ
浅くなった呼吸が整い
インナーユニットとされる
オナカの中の筋肉が動き始め
代謝が高まり
カラダが内側からほぐれていきます
オナカに手を当てて温度チェック
手がヒンヤリ感じたら
内臓が冷えているサインかもしれません
腹巻や湯たんぽを当てて
お腹だけじんわり温めてみてください
夏の冷えはダルさや食欲不振
寝つきの悪さにもつながります
バンザイエクササイズ
手を天井に向けてゆっくりと上げていきます
手が限界まで伸びたなって感じたら
もう1ミリだけ手を伸ばしてみましょう
眠っていた筋肉が目を覚まし
肩甲骨周りの筋肉がゆるんできます
肩こりの解消はもちろんですが
呼吸がしやすくなり
代謝も上がってきます
暑さにのまれず自分を取り戻す時間を
暑さの厳しい日にはムリをしないことが
いちばん大切なのかもしれません
ただ、そんな日だからこそ
ほんの少しだけで自身のコンディションに
目を向けてみるのもいいかもしれません
たとえば
冷たい飲み物を控えてみる
夜スマホを手放して、いつもより早く寝てみる
それだけでもカラダはちゃんと
応えてくれるものです
気合いも、努力もいらない
でも、“心地よく暮らす”ことはあきらめない
肩の力を抜いて、深呼吸ひとつ
そんな何気ないひとときが
夏の厳しさを和らげてくれるのかもしれません
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録
福岡行きの飛行機がまさかの欠航…! 娘の全国大会の応援に駆けつけようとしたはずが空港で足止めをくらってしまいました 予定は狂うしまわりはザワザワするしで大騒ぎ でもこういうハプニングも旅の思い出のひとつ 今回はそんな波乱のスタートから始まった弾丸ツアーの様子をゆるっとお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 セントレアの発着ロビーでキーボードを弾くオカモト福岡行きは1時間遅れだそうです まぁ、今日は移動だけなんで明日の大会にさえ間に合えばいくら遅くなってもらってもイイん ...
インターハイ2025柔道男子団体戦|大成高校が薄氷の勝利でベスト8進出【ジップアリーナ岡山】
お盆休みは名古屋から岡山へ―― 真夏のインターハイで繰り広げられる 高校柔道の熱戦を 父として、そして一人の柔道ファンとして 全力で追いかけてきました 大寝坊から始まった波乱の一日 汗をかきかき駆けつけた会場には 勝負強さとチームワークで勝負に挑む 大成高校柔道部の姿がありました 接戦続きの薄氷の勝利 そしてベスト8進出 会場を包んだ歓声と家族の想いは ピークに達することになりました 音声でも楽しめるPodcastはコチラ ...
冷房なしじゃあ、生きられない8月 そんな夏の真っ只中 岡本屋もひと息いれさせていただきます ご来院の予定がある方は ぜひチェックしておいてくださいね 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 暑い暑いと文句を言いながらも 気が付けば7月も最終日 暑さに弱いオカモトは息をひそめて 一日一日をやっとこさ過ごしている 状態ですが 夜中の3時から働く トラックドライバーの患者さんによれば 日の出 ...
クチコミUPしました【肘の痛いのなおったよ / 肘の痛み・10代女児 】
ちょっと痛いけど、まぁ大丈夫 そのひと言が、大きなブレーキになることも 夏休みに入り、部活やスポーツに打ち込む 学生アスリートたちの姿がまぶしい季節 でも、カラダの小さな違和感を見過ごすと せっかくの挑戦の機会を 逃してしまうかもしれません 今回は肘の痛みで来院した バスケットボール少女のエピソードを通して 早めのケアの大切さをお伝えします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 昼間に銀行に行って ...
【金鷲旗2025】大成高校柔道部男子の激闘ドキュメント|絆と意地の3日間
全国から強豪校が集結する 高校柔道三大大会のひとつ金鷲旗 その舞台で 大成高校柔道部が見せた絆に 思わず胸が熱くなりました 波乱のアクシデント 魂の4人抜き そして意地の3人抜き 目まぐるしく展開する3日間のドラマは まさに青春そのもの 今回のブログでは 熱い3日間を駆け抜けた大成高校の戦いを 一気に振り返ります 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 心を揺さぶる3日間、最終日に寄せる思い 3日間の熱戦もいよいよ本日が最終日 毎 ...
金鷲旗2025|大成高校女子は3位入賞!男子は暴れん坊が快進撃中!
全国から高校柔道の強豪が集う金鷲旗 昨日の熱気が残る福岡市総合体育館では 大成高校女子が見事3位入賞という 輝かしい結果を収めました そして今日、男子の部では岡本家の暴れん坊 こと次男坊がチームの勝利に大きく貢献 勝者の笑顔と敗者の涙が交錯するこの舞台で 柔道という競技が教えてくれるのは 勝ち負けだけではない“挑戦する意味” 父として、柔道ファンとして ただの応援を超えた想いを胸に 大会2日目を見届けました 音声でも楽しめるPodcas ...