エクササイズ

朝晩の空気がひんやりしてきました
気づけば季節はすっかり秋

 

けれど私たちの体は
まだまだ夏仕様

 

気温が下がっているのに薄着のまま過ごしたり
冷たい飲み物をクチにしたり…

 

そんな小さな「冷え」が積み重なると
血流が悪くなり、肩こりや腰痛
疲れやすさの原因になることも

 

そこで今回は寝る前たった1分でできる
【温活ストレッチ】をご紹介

 

体の芯からジワジワと温めて
ぐっすり眠れてスッキリ目覚める——

 

そんな“秋のカラダ”へ
シフトチェンジしていきましょう🍂

 

音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼

初めてご覧になる方へ

このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )

本日の太うで繁盛記

秋の深まりを日に日に感じさせる名古屋
暑いのが大の苦手で
この展開を心待ちにしていたオカモトですが

 

寒くなるスピードがあまりにも早すぎて
ちょっとビックリ

 

長いこと
半そでのTシャツ+パンツ一丁
のスタイルで生活していましたが

 

本日からそのスタイルを改め
薄手のスウェット+短パンとなりました

 

衣替えって言うには
少し遅いような気もするんだけど

 

最近は多様性の世の中ですから
少しぐらい遅くなったって
まぁ、イイじゃんって感じ

 

それにしても
季節がググっと進んでいるのは
どうやら名古屋だけではないようで
東京なんかは12月上旬並みの寒さだそうです

 

今年から東京での生活をスタートさせた
ウチの長男は大丈夫だろか?

 

なかなか子離れできないオカモトは
東京のニュースを聞くと
ついつい息子のことを想うのです

 

まだ若いから
多少、寒くなったって
大したことはないんだろうけれど

 

体温が下がってくると
免疫からなにから
カラダの機能は低下する傾向があるので

 

注意が必要な時期であることには
間違いありません

 

今日のブログはそんな感じで
秋の健康づくりの話

 

秋の体は夏仕様⁉1分でできる寝る前の温活ストレッチで秋仕様にシフトチェンジ

つい先月ぐらいまでは
夏の余韻がそこかしこに感じられたせいで
ボクらのカラダはまだまだ夏仕様

 

暑さに慣らされたカラダが
そんなにカンタンに
秋仕様になるワケもありませんので

 

秋の健康管理を行うにあたって
まず行うべきことは
カラダを冷やさないってコト

 

冷えは血流を悪くして
筋肉のこわばりを招き
肩こりや腰痛を引き起こす原因にもなります

 

そんなときにオススメするのが温活ストレッチ

 

寝る前に背中とお腹の筋肉を
ゆっくり伸ばしてあげるだけで

 

全身の血流が改善されて
体温がグイグイっと上がっていきます

 

温活ストレッチのやり方

  1. 仰向けに寝た状態で、両手を頭の上にぐーっと伸ばす
  2. 同時に、つま先を遠くに伸ばして「のび」をする
  3. 深呼吸を3回ほど繰り返しながら、全身をゆるめる

寝る前のたった1分で
体の芯からジンワリと温まります

 

日中の冷えが蓄積すると
寝つきが悪くなるので

 

寝る前のストレッチを習慣にするだけで
朝の目覚めがスッキリ変わります

 

体を慣らして冬を迎える準備を

秋はカラダが冬モードに切り替わる準備期間

 

このタイミングでいかにして
カラダを慣らしていくかってのが
来るべき冬を健康に過ごすヒケツにもなります

 

今年も残り2ヵ月とちょっと

 

これから年末にかけて
秋祭り、クリスマス、お正月と
楽しいイベントが目白押し

 

このトレンドにバッチリ乗るためにも
今のうちからしっかり準備しなきゃね~
みなさまもぜひ楽しい秋にしてくださいね

 

ブログをご覧になったみなさまへ

岡本治之の太うで繁盛記season2ではブログをご覧になられた方の感想を募集しています

また

こんなネタを探ってほしいなんてリクエストも大歓迎です

お問い合わせは公式LINEからお願いします

お待ちしてマース!

今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~

接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com

新人さん、いらっしゃ~い!

院内風景

2025/11/17

新人さん、いらっしゃ~い!

名古屋の街が 少しずつ秋色に染まりはじめるこの季節   朝晩の冷たい風に冬の足音が 聞こえてくるようになりました   そんな移ろいの中で 接骨院の仕事を支える職人の手にも 季節の影響が……   指先のケアから、患者さんに寄り添う 新人スタッフの奮闘ぶりまで   今日は「岡本屋の日常」を ちょっとだけのぞいてみませんか?   読んだあと、なんだか心があたたかくなる—— そんな一日の記録です   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太う ...

続きを読む

40肩が楽になりました / 四十肩・60代女性

お知らせ

2025/11/12

クチコミUPしました【40肩が楽になりました / 四十肩・60代女性 】

朝晩の冷え込みに 秋の深まりを感じる今日このごろ   オカモトの興味はすっかり“食の秋”へ ネットニュースで見かけた 「築地銀だこ食べ放題」の文字に ついつい心がざわついてしまいました(笑)   けれど、そんな“食欲の秋”とは裏腹に 肩こりや四十肩などの痛みを 訴える患者さんが急増中   今日は、そんな中で 四十肩の痛みに悩むる患者さんから届いた リアルなクチコミをご紹介します   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 どんどんと季節が進む ...

続きを読む

腰痛が治りました / 腰痛・60代女性

お知らせ

2025/11/11

クチコミUPしました【腰痛が治りました / 腰痛・60代女性 】

腰痛の原因を年齢のせいって思っていませんか?   実はその痛みは呼吸や姿勢、睡眠などの 日々の積み重ねが影響しているかもしれません   今日のブログは 腰痛の施術を体験された方のクチコミの話   岡本屋では痛みを取るだけでなく 痛みの出ない体をつくる施術を行っています   秋の体のメンテナンス、今が始め時です!   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼   本日の太うで繁盛記 11月3日の文化の日の祝日を おごそかにむかえた岡本屋 &nbs ...

続きを読む

臨時休業のお知らせ【2025年11月】

お知らせ

2025/11/2

臨時休業のお知らせ【2025年11月】

えっ、もう11月!?   気づけば今年も残りわずか 毎日があっという間に過ぎていく中で—— オカモトがこの1年で“最大の学び”を得た一日がやってきました   しかもその舞台は、六甲山の合宿勉強会   1年間の集大成を仲間の前で発表し 先生から“あの言葉”をいただく日でもあります   笑いあり、涙あり、そして…あの肉あり(笑)   日常を抜け出して手に入れた“気づき”とは?   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nb ...

続きを読む

秋の体は夏仕様⁉1分でできる寝る前の温活ストレッチで秋仕様にシフトチェンジ

エクササイズ

2025/10/23

秋の体は夏仕様⁉1分でできる寝る前の温活ストレッチで秋仕様にシフトチェンジ

朝晩の空気がひんやりしてきました 気づけば季節はすっかり秋   けれど私たちの体は まだまだ夏仕様   気温が下がっているのに薄着のまま過ごしたり 冷たい飲み物をクチにしたり…   そんな小さな「冷え」が積み重なると 血流が悪くなり、肩こりや腰痛 疲れやすさの原因になることも   そこで今回は寝る前たった1分でできる 【温活ストレッチ】をご紹介   体の芯からジワジワと温めて ぐっすり眠れてスッキリ目覚める——   そんな“秋のカラダ”へ シフト ...

続きを読む

臨時休業のお知らせ【2025年10月】

お知らせ

2025/10/9

臨時休業のお知らせ【2025年10月】

プライム感謝祭   この魔法の言葉に お財布の紐も緩んでしまいませんか?   気づけば私もそのひとり   セールに便乗して フツーにマジックマウスを ポチってしまいました(笑)   でも、衝動買いって 悪いことばかりじゃありません!   やっぱりトラックボール最強! って確信を得られたし チャレンジの大切さを 改めて知ることとなりました   そんなオカモト屋の10月は チャレンジ月間   祝日営業や水曜日の全日受付など 接骨院の新しい形 ...

続きを読む

秋の体は夏仕様⁉1分でできる寝る前の温活ストレッチで秋仕様にシフトチェンジ

エクササイズ

秋の体は夏仕様⁉1分でできる寝る前の温活ストレッチで秋仕様にシフトチェンジ

2025/10/23

朝晩の空気がひんやりしてきました 気づけば季節はすっかり秋   けれど私たちの体は まだまだ夏仕様   気温が下がっているのに薄着のまま過ごしたり 冷たい飲み物をクチにしたり… & ...

猛暑の3連休、やる気ゼロでもスッキリ整える夏のセルフケア法

エクササイズ

猛暑の3連休、やる気ゼロでもスッキリ整える夏のセルフケア法

2025/7/21

3連休最終日の月曜日 本日は名古屋で36度の予報だそうで   体温を超えるような気温に エアコンの効いた部屋からは 動きたくなくなる予感です(笑)   でも明日からはまた 通常どお ...

親の自立はスクワットから!子育て卒業世代に贈る“健康習慣”のススメ

エクササイズ

親の自立はスクワットから!子育て卒業世代に贈る“健康習慣”のススメ

2025/7/17

「え…もう子育て終盤!?」   気づけば子どもはどんどん手を離れ 自分の時間が増えていく   でも、ちょっと待って!   その体力、今のままで10年後も動ける? “親の自 ...

クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?

エクササイズ

クーラー部屋でゴロゴロしながら腰痛ケア!夏に最適なペルヴィックティルトとは?

2025/7/9

えっ、寝ながら腰痛改善!? クーラーの効いた部屋で ダラダラしてるその時間 実は夏バテも腰痛もスッキリ解消できる ゴールデンタイムだったかも 今、話題の“ながらエクササイズ”で 痛みもだるさも一掃 こ ...

災害時に動ける体をつくる!接骨院が考える足首とふくらはぎの防災エクササイズ

エクササイズ

予言から学ぶ!身体で備える防災対策|接骨院が考える防災エクササイズ

2025/7/8

「その時、ちゃんと動ける自信ある?」   SNSで話題になった“7月5日の大津波予言” 外れてよかったんだけど   いざというとき、パッと避難できるカラダって 意外と大事 &nbs ...

PLAY NOW

© 2025 名古屋市南区 接骨院岡本屋|むちうち・交通事故治療・労災治療・骨盤矯正対応