ども~(*´∀`*)ノ
仕事が終わった後の汗くさいTシャツのニオイをかぐのがスキです
院長の岡本です
学びの場はどこにでもある
と思うので
常にアンテナをピンピンに立てるよう気を払っています
新聞やインターネットはモチロンですが
会う人や話す会話
おもしろいところでは
お天気からも学ぼうと思ってます
そんな中
近大マスク
なる代物を見つけることができました
面白そうなんで
いろいろ調べてみたら
東大阪市に拠点を置く企業と近畿大学とが連携して作った
飛沫防止のマウスシールドでした
近畿大学っていう大学は
マグロやウナギの養殖してみたり
オカシや生活用品を開発してみたりと
とってもユニークな学校ですね
ボクの友達にも近大の卒業生がおりますが
彼も在学中に自転車で北海道を横断してみたり
下関に行ってみたりとなかなかの逸話を持つ
バイタリティにあふれる楽しい子
就職してからも精力的に動き回り
今では海の向こうのドイツで生活をすることになっています
距離とコロナの問題でなかなか会えていませんが
きっとまた会うことになるんだと思います
なんてったって彼との付き合いは中学生からですから
もう30年以上になるんだもんなぁ
そーそーカンタンに切れる間柄ではないですわ
また会う日がいつ来てもイイように
ボクもしっかりと成長したいと思います
さて
学生スポーツ界では
例年7月、8月に大会のラッシュを迎えることが通例ですが
柔道もまた例外ではありません
今日は愛知県武道館で
第43回東海中学校総体
柔道は団体戦の開催でした

実は団体戦のメンバーに残れるか残れないかの
瀬戸際のポシションだったウチのお坊ちゃん
県大会の優勝が評価されて
なんとかメンバーに選抜されたみたいです
頑張った甲斐がありましたね
しかも団体戦では要のポシションたる中堅を務めるって話だから
期待の程がうかがえます
こりゃ、絶対に勝たにゃあね
ぜひとも監督の期待に応えてほしいところです
まぁ、現地での観戦はかなうハズもなく
今回も無観客開催となりましたが
大会が開催されるだけでも十二分
ボクはお昼休みにスマホから応援してました
で
気になる結果の方はと申しますと

見事優勝!
本人も2勝1敗1分けの成績だったですから
最低限の務めは果たしたってトコですかね
素人のボクがいうのもなんですが
準決勝で負けちゃったトコは反省点
それは本人も自覚しているみたいで
イカンかったわ~
って言うてました
まっ、全ては学びですからね
今回の経験を生かしてもらえれば
ケアレスミスでの敗戦もまた意味合いが変わってきます
明日はいよいよ個人戦
既に全国大会での出場を決めている中での出場で
気持ちの持っていき方が難しいトコですが
ココでイイ成績を収めることができれば
全国大会での組み合わせも変わってくるんですって
夢の全国大会優勝が現実味を増すように
明日も頑張ってほしいです
今回の学びから得た本日の一句
ぜひ勝って 晩の食事が 変わるから
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
お知らせ
2025/4/2
臨時休業のお知らせ【2025年4月】
毎度ありがとうございます 1秒でも時間を惜しんで生活します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 時間の流れる速さに翻弄されまくるオカモト もう3月もオシマイなのかと思うと ゾ~っとします 確かにいろんなコトがありすぎるので 記憶に残っていないだけなのかも しれませんが 感覚的にはまだ2月ぐらいなのです(笑) まぁ、それでも 2月と明らかに違うところは 長男が上京して6人暮らしの 生活になったとこ ...
続きを読む
健康の話
2025/4/1
青魚でアレルギー改善!花粉症に効くおススメの食べ方
毎度ありがとうございます youtubeを見ながらお皿を洗ってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 朝のおはようより先に くしゃみであいさつしてしまう次女 なんとも不憫な娘です(笑) 特に花粉+黄砂のこの時期は もうれつなクシャミと鼻水で 最悪なんだそうで 部屋のゴミ箱はティッシュペーパーの山 45リットルの可燃のゴミ袋が 使用済みのティッシュだけで いっぱいになりそうな雰囲気です 聞けば日本人の2人に1 ...
続きを読む
エクササイズ
2025/3/31
ストレッチの最適な時間と頻度は?科学的根拠で徹底解説!
毎度ありがとうございます 今朝は5時半に起きました 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 体調の管理のために 日々のストレッチを欠かさないオカモト 疲れてくると 左膝が痛くなってくるってのもありますが いつも患者さんに 運動しようね ってエラそうに行ってる手前 自分が運動不足ではバツが悪いからです(笑) まぁ、ケガをしていようがしていまいが 体調の管理には運動は欠かせないワケで その ...
続きを読む
健康の話
2025/3/30
「なんとなく不調」が消えた!家庭でできる自律神経リセット法、教えます
毎度ありがとうございます 娘が勉強している横でブログやってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 春の陽気が嬉しすぎるオカモト 所用でお昼休みに出かけてきましたが そこかしこに春の訪れを 感じることになりました 暑さ寒さも彼岸まで とはよく言ったもので 春分の日以降は気温も急上昇 春の日差しを受けて 車中はクーラーをかける雰囲気でした 暖かくなることはいいコトだけど こんなに寒暖差が激しくては 体調の管理も ...
続きを読む
お知らせ
2025/3/28
クチコミUPしました【筋トレ後のケアは岡本屋 / 腰の痛み・30代男性】
毎度ありがとうございます 食事は和食を心がけます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 今週から子供たちも春休みに入り 朝の時間がゆっくりと進む岡本家 いつもだったら早朝から登校する 中学生・高校生組に合わせて動くため バタバタと時間が過ぎていくのですが 娘も息子も1時間ぐらいは 遅めにスタートするため ボクも少しは心のゆとりがもてるのです いつもこんなんだったらイイのになぁ… 本音を言わせてもらえれば お父さ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/3/27
四股ふんじゃった!股関節の柔軟性と体幹を鍛える最強トレーニング
毎度ありがとうございます 米粉パンにハマってます 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 🔹試合終了🔹️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE 0-0 サウジアラビア代表 ⌚️19:35() 📺テレビ朝日系列にて地上波独占生中継 📱DAZN 📱TVer(https://t.co/XKDI1Jo8c0) 🔗https://t.co/5e17UXEL5g@FIFAWorldCup #FIFAWorldCup #AsianQ ...
続きを読む