ども~(*´∀`*)ノ
今日は深夜徘徊いたします
院長の岡本です
大家族の岡本家
人数が多い分だけ
様々な記念日が代わる代わる訪れます
例えば
結婚した日
接骨院を開業した日
エステティックサロンをオープンさせた日
自宅を買った日
アタマがツルツルになった日等々
そして忘れちゃいけないのが
みんなの誕生日
今日は岡本家の暴れん坊の異名をとる
次男、センタロー坊ちゃんの誕生日でした
100㎏をゆうに超えた大人顔負けの図体と
超生意気な性格ゆえ
だいぶ年齢いってるんかなぁとも思っていましたが
実はまだまだ13歳
お子ちゃまだったんですね( 笑 )
現在、反抗期真っただ中!
散々ぱら手を焼かされていますが
オナカいっぱいだわぁ
ってニッコリ笑った笑顔は
まだまだカワイイとこあるもんなぁ…
何度となく
首に手をかけようと思ったこともありましたが
思いとどまってよかったです
このご時世で外食はちょっぴり考えちゃいますが
明日はみんなでセンタローの誕生日をお祝いしようと思います
一足早いですが
センちゃん、誕生日おめでとう
さて
本日のブログは前日の団体戦に引き続き
長男坊のおっかけレポート
今日は個人戦となりました
さすがにここまで来ると
県を代表する選手たちが出場してくるワケですので
みんな強そうな選手ばかり
きっと全国大会に行けば
もっとスゴイ雰囲気になるんだろうから
空気感に慣れておくにはもってこいの試合になりますね
ボクが感ずるに
長男に足りないのは
経験値
小学校、中学校を通して全国大会への出場は初めてだし
チーム内でも長いこと2番手、3番手に甘んじていた選手だから
このビリビリとした空気感を実感したことがないんじゃないかと思います
そりゃ
過去の経験値だけで勝てちゃえば苦労はないんですが
全く初めての選手と
1回でも経験したことがある選手では
試合への臨み方や運び方に差異が出てくるのは当然です
だから
その経験値を補うことができる今回の大会を
優勝で締めくくることができれば
本人もグッーと成長できるんじゃないかと期待しています
で
気になる結果の方はと申しますと…

ベスト4選出!
ツメの甘さから準決勝で敗退し
優勝は逃がすことになりましたが
今回のテーマ、試合内容としては十分に評価できる
積極性にあふれた好試合を展開することができました
ホントに惜しかったですよ
通常の試合時間では決着がつかず
ゴールデンスコアにもつれこみ
最後の最後にやられちゃったんです
悔やんでも悔やみきれませんわ
でも
結局はココなんだよなぁ
決勝戦では長男に勝った選手が
対戦相手を秒殺でしとめて優勝していますし
実力差はほぼナイはずなんだけど
勝者と敗者で完全に明暗クッキリ分かれてしまいました
ふー
要因はなんなんでしょうね?
全国大会までは残り2週間です
この2週間でそのワケを知ることができれば
優勝の二文字は決して絵空事ではないと確信しています
中学柔道総仕上げの全国大会
悔いを残すことがないよう
しっかり探してほしいと思います
今回の学びから得た本日の一句
明暗を 分けた要因 なんだろう?
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
健康の話
2025/7/6
エアコンの設定温度は何度が正解?専門家が考える最適温度とは
エッフェル塔が閉鎖!? スペインでは46℃!? ヨーロッパを襲う記録的熱波―― でも、他人事じゃない! 名古屋の酷暑も負けてません(笑) この夏を快適に乗り切るには エアコンの設定温度が鍵 意外と知られていないその理由と 今日からできるセルフケアを ブログで今すぐチェック! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 連日の酷暑にグッタリのオカモト パソコンの作業をやってるだけでも 額には ...
続きを読む
お知らせ
2025/7/2
岡本屋公式LINE7月号配信しました / 2025年
あなたは正しい情報を 手に入れる準備できていますか? 地震が続くトカラ列島 SNSでは「7月に大津波」なんて 不安を煽るウワサも飛び交っています 「またデマでしょ?」 なーんて笑い飛ばせたのはもう昔の話 情報があふれる今、本当に大切なのは 【誰から何を聞くか】です だからこそ岡本屋は 「信頼できる身近な健康ソース」として 今月もLINEで限定情報を配信しました 配信は月イチ でも、あなたの健康には一生モノの価値がある もし ...
続きを読む
お知らせ
2025/7/2
クチコミUPしました【肋間神経痛の痛みも無くなり良くなりました! / 肋間神経痛・40代女性】
「背中のチクチク、深呼吸のピリッ…」 それ、夏バテじゃなくて肋間神経痛かも!? 暑さに気を取られて 体調の変化を見逃していませんか? 本日のブログでは 40代女性のリアルなクチコミとともに 見逃しがちな神経痛の正体と 早期対処のコツを徹底解説! 今すぐチェックして 夏を元気に乗り切るヒントを見つけてください! 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 7月も元気よくスタート! 鼻息も荒くシャッターを開けると そこには煌々と照り付ける夏の日差し ...
続きを読む
健康の話
2025/7/1
家事で腰が痛くなるあなたへ|片足台を使った腰痛予防テクニック
あなたも気づかないうちに 腰を痛める家事を続けていませんか? 毎日の皿洗いや調理中の前かがみ姿勢が 腰にじわじわとダメージを与えているんです 「でも、どうすればいいの?」と思ったあなた 今日からできる“あるひと工夫”で その腰痛リスクをグッと減らせるとしたら… 知りたくありませんか? 今回は接骨院の院長が自ら実践する 片足台を使った腰痛予防テクニックをご紹介します 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 &nbs ...
続きを読む
健康の話
2025/6/29
梅雨明け後は熱中症に注意!接骨院が考える夏バテ対策と深呼吸のチカラ
おそらく梅雨明けっしたぽい6月の名古屋 体調管理を後回しにしていませんか? 実は「なんとなくダルい…」ってのは 熱中症の初期のサインかもしれません 湿度・寝不足・自律神経の乱れ これらが重なると 熱中症のリスクは一気に上昇します 名古屋の厳しい夏を元気に乗り切るために 今こそ始めたい“深呼吸習慣”と睡眠整体のススメ 知らずに過ごすのと 知って備えるのとでは大違い! 夏を元気に乗り越える秘訣をお話しますね 音声でも楽しめるP ...
続きを読む
健康の話
2025/6/29
在宅勤務で腰痛悪化?岡本屋が考える腰痛治療の王道アプローチ
なんとなく腰が重い… 在宅ワークが続いて腰痛が悪化… そんな声おみえになりませんか? 実は“腰そのもの”が原因じゃないケースも けっこう多いんです 今こそ腰痛治療の王道アプローチを知って 周りより一歩先のケアを始めましょう! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 朝から気持ちよーく晴れた名古屋 西日本はすでに梅雨明けしたんだそうで 名古屋の梅雨明けも時間の問題でしょうね それにしてもこんなに早く 梅雨明けする ...
続きを読む