どーもー(*´∀`*)ノ
月曜日にドバドバって品物が届きます
院長の岡本です
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
コストコが大好きなオカモト
許されるなら週イチでも行きたいぐらいの
コストコフリークでございます
ここまでグーっとコストコに魅せられるのは
アピタやイオンでは売ってないような商品の存在もありますが
それ以上に施設の雰囲気じゃないのかなぁ
スタッフはそれぞれにキャラクター豊かで親切な人が多かったり
お手洗いの雰囲気は日本のモノとはガラッと違うし
プチ海外旅行ですわ
もともと外国の文化や生活に興味のあるオカモトにとって
この雰囲気はたまりません
年末は人が集まるシーンも多いだろうから
大量に食材を確保しとかなきゃね
さー、いつ行こう?
お嫁さんと相談しようと思います
さて
オカモトにとって日曜日は
来週の準備のために
心と体を整える大切な休養日
仕事が立て込んでくると
そうは言っていらませんが
自分のパフォーマンスを保つために
努めて空けるようにしています
で
この日にはいろいろブチ込んでみるんです
家事はもちろんですが
いつか読もうと思って積みっぱなしにしてあった本を読んでみたり
時間を忘れて息子と卓球で対決してみたり
リラックスのためにスーパー銭湯に行ってみたり
平日ではできなさそうなコトをバンバンやってみます
早朝ランニングもその一つ
仕事の日だと早起きできないのに
休みの日はできちゃうんですよね( 笑 )
子供たちがまだ寝ている時間帯にむっくり起きて
ただただ走りまくるんです
コレ、めっちゃ気持ちイイですよ
日曜日の早朝だから
車の往来も少ないし
街がホントに静かなんです
普段だったら道路を車がバンバンに通って
騒音もガンガンじゃないですか
だからなんとなく気持ちも落ち着かなくて
ソワソワしちゃいがちなんですが
静まり返った街を
ただ無心に走ってると
不思議なモンで
自然と気持ちが落ち着いてきちゃうんですよね
セルフコントロールの方法は星の数ほどありますが
コレはホントにオススメ
今日も心と体を整えるようにしっかりと走り込んできましたが
そんな時のお供は
AfterShokz
骨伝導イヤフォンでーす
耳の穴をふさがずに
イヤフォンから音が聞こえてくる優れものです
いくら静かだとは言っても
街中を走るときは安全への配慮は必須
耳を完全にふさいで走るのは
周りの状況を把握することができず大変危険ですから
耳の穴をふさがなくてもイヤフォンとしての機能を発揮できる
骨伝導イヤホンはランナー必携のアイテムだと思います
もともとは
Airpodsを片耳だけに着けて走っていましたが
耳の穴は蒸れるし
片っぽだけだから音も聞き取りにくいし
困っていましたが
このイヤフォンに出会って
その悩みは一気に解消されちゃったです
普段はムダ遣いの多いオカモトですが
今回はバッチリ的中させましたね
これからがいよいよ冬本番
寒さに負けちゃう弱い気持ちも
こんな優れたイヤフォンがあるなら
何も怖くありませんわね
今年の冬は骨伝導イヤフォンのメリットをバンバンに活用して
しっかり走り込もうと思います
今回の学びから得た本日の一句
イヤフォンで バンバン上がる モチベーション
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com