どーもー(*´∀`*)ノ
接骨界のミスター・ストイックをめざします
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
今日も名古屋は安定の雨
いつからこんな天気が始まったのか忘れてしまいましたが
いったいこの雨はいつまで続くんでしょうか?
ニュースでは
記録的な大雨
とか
災害級の大雨
って言ってるぐらいですから
日本全国が荒れに荒れているってコトは間違いないと思います
まぁ、その影響なのか
今日の名古屋の最高気温は27℃
暑さに人一倍弱いボクには
ホントにありがたいんですが
本来ならば
うだるぐらいの暑さ
と表現されるべきこの時期が
こんなに涼しくってイイわけもありません
ここ数年で夏の平均気温が一番低かった2003年の統計では
冷夏による影響でビールやエアコン、夏物衣料の売れ行きは大幅に減少
個人消費は750億円程度減少を示したとの試算が出ております
今年がどの程度の冷夏となるか分かりませんが
前提、コロナって足枷がある中で
冷夏が重なるってことになれば
2003年のものよりも大きな経済損失は避けられませんわね
はぁ…
暑いのはキライだけど
夏はやっぱり暑い方がイイのかぁ
悩ましいところですが
早く最高気温が40℃を超えるような
いつもの名古屋に戻ってくれることを切に願っております
さて
毎日、毎日ブログの話題はボクの身の回りのコトばかり書いてますが
たまにはカラダに関することを書けよ
ってコトで本日は
もしかしたら将来役に立つかもしれないカラダのマメ知識
オカビアの泉でカラダのお話をしようと思います
第一話 肩こりや筋肉疲労はなぜ起こる?

激しい運動の後に疲れを感じるのは
筋肉の細胞膜にカリウムやリン酸が沈着する事が原因と考えられています
筋肉を収縮させるエネルギー源は酸素とブドウ糖から作られる
アデノシン三リン酸(ATP)という物質ですが
実際にはこのATPが分解された際に生じたエネルギーを使って
筋肉は運動を行うこととなります
そのため
長時間の運動や負荷の高い運動を行い続けるためには
ATPの分解を絶やすことなく行い続ける必要性があります
実はATPを分解するとエネルギーの産生は行われますが
副産物としてリン酸を生成することとなります
多量に生成されたリン酸は
筋収縮のスターターとなるべく存在する筋組織内のカルシウムと結合し
その働きを悪くさせることで関節運動を阻害
筋疲労を招くものとされています
肩こりにおいても同様の現象が原因
特定の筋肉にばかりに緊張を強いることで
慢性的に筋が疲労を起こし
さらに日常的な運動不足が重なると
血液循環が滞り、筋肉に栄養が行き届かず
コリや痛みが続くというワケなのです
今回の学びから得た本日の一句
まず知ろう 知れば分かるよ 解決法
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
院内風景
2022/6/14
抗原抗体検査キットで検査しています
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません お酒を勧める時は年齢を確認します 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 連日、野球の話題で恐縮ですが 本日もやっぱりドラゴンズの話 パートタイムでピッチャーやってたかと思いきや いよいよ本チャンでやるんですね 阪神の糸井選手みたく ピッチャーから野手へ転向する話はよく聞くんだけど 逆は珍しいですわ それに 根尾選手が入団会見で 野手一本で と言っていたのを記憶しているので なんともフクザツな気持ちです まぁ、プロ野球の選手ですので ゲームに出てナン ...
続きを読む
プライベート
2022/6/13
第38回わんぱく相撲南区長杯に参加してきました
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません回転すしではコーンのお寿司を食べます接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノドラゴンズをこよなく愛するオカモトですが最近、心奪われているのがきつねダンス日本ハムのチアリーディングチームが踊ってますチアドラだってドアラだって十分にカワイイんですがなんだかなぁ~あの甲高い歌い声とキャッチーなダンスを見た瞬間ボクのアタマに雷が落ちたかのようでしたはぁ、イカン名古屋の男たるものが北海道の女狐ごときに心を奪われるようでは名古屋の沽券に関わります名古屋の男ならあの立浪 ...
続きを読む
院内風景
2022/6/9
新商品開発中です!
お待たせしました お待たせしすぎたのかもしれません ロッテのガムは二度と買いません 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日は最強の開運日 一粒万倍日 フツーの日の何倍もご利益があるありがたい日だそうで 物事を始めるのには一番イイ日なんだそうです はい 仕事を始めたり 宝くじを買ってみたり 新しい習慣を始めてみたりと とりあえず何をやっても最高のスタートが切れる日なんだそうです それを知ってか知らでか 末娘のランコさん 本日より早朝トレーニングが始まりました どーいう加減なのか分かりませんが 常々 ...
続きを読む
エクササイズ
2022/6/8
万物のトラブルは足指にあるのか?足指トレーニング始めました。
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんブラジル戦はyoutubeで見てました接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ昨日の荒天とは打って変わっての名古屋窓から飛び込んでくる日差しは季節がグーっと進んでまるで夏のようですまぁ、これだけ風があってさわやかな夏なら取り立てて何を言うこともないですが昨今の雰囲気から考えるとそんなにカンタンに乗り越えれそうなハズもないだろなぁ~今後の動向がかなり気になるところです週間天気予報を見れば週末からは曇天の予報ですしそのまま梅雨入りしていっちゃうのかもしれません ...
続きを読む
お知らせ
2022/6/3
新・ショップカード配布してます
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれませんスマホの電源は11時半に落とします接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ梅雨入りのタイミングにかなりナーバスになっているオカモトはいイチバン苦手な季節だからですそりゃ、梅雨の時期が好きなんて人はおらんがなとツッコミを頂きそうですがホントにダメなんですよ極度の汗かき体質ですからヒドイ時には寝起きの段階からシットリしていることもあるんです汗かくとベタベタして気持ち悪いし汗臭いのもイヤじゃないですか特にこういう仕事しとってベタベタでプンプンなんて言ったら損する ...
続きを読む
お知らせ
2022/5/31
接骨院岡本屋【6月の休業日のお知らせ】
お待たせしましたお待たせしすぎたのかもしれません名古屋の梅雨入りは6月10日前後と予想しています接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ午前の終わり際にアルバイトしたいんですけど…との電話を頂き早々に面接の日取りを調整したオカモト世の中ウマイことできてんなぁって思いました今月で退職するスタッフがいるのでそこの穴埋めをせなイカンって思っていたとこだったんですよねそんなにクジ運がイイわけでもなくむしろラッキーとは無縁に生きてきた45年間は実は自分が気が付いていないだけで相当に運が良かったのかもしれません実家 ...
続きを読む