どーもー(*´∀`*)ノ
オートミールを食べる時はココアをかけます
院長の岡本です
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
月曜日の朝は
一週間の始まりということもあり
強烈にバタバタする朝でもあります
それは5人の子供たちの存在
はい
体操服から給食のエプロン
室内履きに学用品
ありとあらゆるものがギューっと凝縮されているので
ボクも通常よりも早起きしなくっちゃいけません
でも
今日の中学生組は昨日の体育大会で代休
息子たちの送り出しが免れるだけで
ホントに優雅な朝となりました
いつもだったら
子供達を時間に間に合う様に送り出し
コーヒーとオートミールを
流し込むようにして朝食を済ませ
玄関先に可燃ゴミを出し
滑り込むようにして仕事場に入るって
秒刻みの朝のルーチンが
今日は
娘達を送り出すだけだったですから
コーヒーとオートミールの味が堪能できるぐらいに
ゆっくりと朝食をとることができました
ホントだったら毎日こんな感じで優雅な朝を迎えたいところなんだけどなぁ…
明日の朝はきっと雨だろうし
息子たちの駅までの送迎が入っちゃうんだろうから
きっと通常通りの朝になることでしょう
まぁ、子供たちが小さいウチは仕方ないですね
お父さん頑張ろう
寝坊しないように自分の役割をこなそうと思います
さて
毎週月曜日は岡本屋ハルコの更新日
今日のハルコはどんな感じかなぁ?

10話目の連載にして初めてハルコが登場しない展開に
ちょっとビックリ
それにしても
今回登場のツルツルの御仁は
どこかで見たような気がしますね( 笑 )
現在ではコロナウィルスの影響で
以前ほど気軽に行けなくなってしまった海外
心配せずに自由に行き来ができる日が来るのはいつになるんかなぁ?
最近では落ち着いたはずのコロナウィルスが
またまた広がってきているって話だし
そーカンタンにはいきそうもありませんわ
それにしても
コロナウィルスへの対応ってのはホントに難しい
もちろん
未だ未解明の部分もあるからってのもありますが
ホントに困るのは
その柔軟性
おとなしくなってきたかと思えば
すぐにコロコロっと形を変えて
しぶとく広がっていっちゃうんだもん
まるで生き物みたいですわ
そんなコロナウィルスが日本でも広まるようになって2年になりますが
この先どーなっちゃうんかなぁ?
ちょうど衆議院選挙の折ですので
そこらへんのあたりを候補者の方達が
どのようにお考えでいらっしゃるか
ぜひとも伺いたいものです
今回の学びから得た本日の一句
バラまきの 甘い言葉にゃ のらないぜ
接骨院岡本屋 岡本治之
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com
健康の話
2025/4/30
成長期のアスリート必見!試合後の体ケアで未来のケガを防ぐ方法
全力でぶつかっていく姿に 思わず胸が熱くなった一日 でもその頑張りの裏側には 子どもたちのカラダに積み重なる 小さな疲労がありました 未来のために、いま必要なケアについて 今日は少し考えようと思います 本日の太うで繁盛記 神戸から帰ってきた翌日の日曜日 今日は朝から娘の柔道の試合の応援でした せっかく神戸まで行ったので 久しぶりに顔を合わせる友人と 朝まで飲んできちゃおうかなぁとも 思ったんですけど… やっぱり娘の用事とも ...
続きを読む
健康の話
2025/4/28
【GW限定】疲れた体を整えるなら今!岡本屋おすすめの運動療法とは?
この大型連休 ただ休むだけじゃあもったいない! 実はこのタイミングこそ カラダをリセットして "1年を快適に過ごす土台"をつくる 絶好のチャンスです 今回のブログは ゴールデンウィークにこそ取り組みたい カラダメンテの秘訣をご紹介します 本日の太うで繁盛記 いよいよ始まった春の大型連休 お天気にも恵まれて 最高のスタートとなりました 今回のゴールデンウィークは 暦通りにお休みを取る方には 少し物足りなさを感じてしまうような 雰囲気だけど ...
続きを読む
エクササイズ
2025/4/26
【GW渋滞に要注意!】長時間運転でカラダが悲鳴を上げる前にできる対策とは?
毎度ありがとうございます 明日は神戸です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 季節が逆戻りしたようなお天気に 身震いすら覚えるオカモト ここ最近の日中の寒暖差はとても激しく 夏日を観測するような日もあれば 今日のように一転して 寒さを感じるようになったりと なかなかに安定しないお天気 そりゃ、桜の咲くような頃には 花冷えって言葉があるように 強い風がふいて 体感温度がグッと下がるような日も あるんだろうけど ...
続きを読む
お知らせ
2025/4/25
ゴールデンウィーク期間中の受付時間のおしらせ/2025年
毎度ありがとうございます 好きな言葉は『真剣(マジ)』です 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 いよいよ週末に控える春の大型連休 岡本屋の調査では週末の26日から 9連休といった方が多いみたいですね いやホントにうらやましい( 笑 ) そりゃ 隣の芝生は青く見える なんて言いますけれど この業界は休みといったって 4~5連休がせいぜい 間違っても9や10なんて連休は 社会人になってから たったの一度も経験した ...
続きを読む
健康の話
2025/4/25
「まだ痛くない」がチャンス!春のうちに整えるカラダメンテ術
毎度ありがとうございます トンソク食べたいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 窓を開けるのが好きなオカモト この時期は風もさわやかで 気持ちがイイもんだから 窓を大きく開けて 外気を室内に取り込みたいからです 花粉症のひどい娘からは 敵意むき出しの視線を向けられるので 娘がいないときに限っての話ですが リビングやボクの部屋は 基本的にパーパーです 昨晩も窓を開けたまま パソコンで作業をしていると プ~~ ...
続きを読む
エクササイズ
2025/4/24
人生100年時代を生き抜く!“走る力”を鍛えるバランストレーニングとは?
毎度ありがとうございます カラアゲの海におぼれてみたいです 接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ 本日の太うで繁盛記 ロボットとか、そういった類の メカニカルなものが好きなオカモト バリバリの文系出身ですが なんかそういうのがスキなのです だから インターネットでそういったトピックを 見つけちゃうとついつい見入っちゃう 今日は中国でロボットが マラソン大会に出場したってニュースを 見つけてしまいました “世界初”人型ロボットのマラソン大会 中国 ...
続きを読む