ども~ (◍ ´꒳` ◍)b
前日の食事が胃にもたれるようになりました
院長の岡本です
どんな人でもそうだと思いますが
フツーに生活していると、日々いろんなコトをやらないけません
ボクの場合は毎朝の洗濯物干しですね
男がやるよーなもんかとも思いますが
子供5人、大人2人の大所帯ゆえ
必然的に家事への参画が求められます
人数の問題もあるんだろうけれど、コレも時代なのかもしれませんね
男子厨房に入らず
とは過去の話ですな(笑)
オトコでも生活力を求められる時代になりました
さて
ブログのクダリでは日々のルーチンについて述べさせてもらいましたが
もちろん仕事でもルーチンはありまして
毎月15日は神棚の掃除をすることにしています
 罰当たりな事を言いますが
罰当たりな事を言いますが
神棚をキレイにしたからといって
全ての物事がスムーズにいくほど世の中は甘くないです
まぁ、いろんな側面があるんでしょうが
ココは施設の管理者の心意気がみえる部分じゃないのかなぁって思ってます
一事が万事ではありませんが
神棚すらキレイにできない施設が細かいところにも気がつかえているとは考えにくいですからね
特にボクのデスクのスグ右にあるもんだから
もぉー気になって気になって(笑)
今回もガッツリと掃除をしておいたので、きっと神様も喜んでくれているハズです
やっぱ神棚がキレイだと気分がイイなぁ
どーかご利益ありますように…
んな感じで
今日も一日ありがとうございました (*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・交通事故治療・労災治療対応
 名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 http://okamoto8.com/
