ストレッチ

七夕のお願いごと、もう決めました?

 

実は願い事がかないやすくなる
ちょっとしたコツ”があるんです

 

それは…「姿勢を整えること」

 

胸をグッと開いて深呼吸するだけで
気持ちまで前向きになるから不思議です

 

七夕にぴったりな“星空ストレッチ”
たった3分でOKだから短冊を書く前に
ちょーっとだけカラダも整えてみましょう

 

願いごとがグッと近づくかもよ…?

 

音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼

初めてご覧になる方へ

このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )

本日の太うで繁盛記

七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ

 

本日は七夕

 

子どもたちは学校で短冊に願い事を書いたり
笹飾りを持って帰ってきたりと
家の中もなんとなく賑やかになってきました

 

『志望校に合格しますように』
『家族みんなが元気に過ごせますように』
『おこづかいが増えますように(笑)』

 

みんなの願いが空に届くといいなぁと
オカモトもひそかに思っております

 

でもね
ただ短冊に願い事を書いてるだけじゃあ
なかなか、かないません

 

願う気持ちは大切だけど
やっぱり願いをかなえるためには
かなえるぞって準備が必要

 

そう

 

ただただ、願うだけじゃなく
主体的に取り組む行動が必要なのです

 

背中が丸いと、気持ちまで沈んでしまう

ボクが患者さんとの施術の中でも
よくお話ししていることですが

 

姿勢と気持ちってのは
大変深い関係性にあります

 

猫背になると肩が内側に入り
胸が縮こまり、視線も自然と下がります

 

これって、まさに“守り”の姿勢

 

逆に、胸を開いて背筋を伸ばすと
視線も上がって呼吸も深くなる
そうすると気分も前向きになるし

 

やってみよう!
って気持ちになりやすいんですよね

 

だから、願いごとなんかを書く前には
まずは姿勢を整えて
かなえる気持ちをカラダに作ってあげる
コレが大切なのです

 

七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ

 

そんなわけで、今回は
七夕にぴったりなストレッチをご紹介

 

名前はズバリ
胸を開く星空ストレッチ!

 

仕事終わりや寝る前の
ほんの3分でできるエクササイズ
パパっとできちゃいますから
ぜひチャレンジしてみましょう

 

【星空ストレッチ】

  1. イスに浅く座ります。背もたれに寄りかからず、骨盤を立てておきましょう。
  2. 両手を後ろで組んで、胸をグーッと開きます。肩甲骨を寄せるイメージ。呼吸は止めないように。
  3. ゆっくりと顔を上に向けて深呼吸を5回。できれば夜空を見上げるような気持ちで。
  4. 手をほどき、肩を大きく3回まわしてリセット。

ポイントは胸を開いて呼吸を深くすること
猫背や巻き肩で固まった筋肉がほぐれると
自然と自律神経も整いやすくなります

 

最近イライラしやすいな…
寝ても疲れが抜けにくい

 

そんな方にもぴったりのリラックス法
姿勢が整って呼吸が深まるだけで
フシギと気分も前向きになります

 

願いを叶えるのは、自分次第かもしれない

 

七夕といえば、願いごとを書く日
でも本当は
願いを叶えようとする自分自身を整える日
なのかもしれません

 

姿勢を正して、深く呼吸して胸を張って前を向く
それだけできっと運気も、カラダも
少しずついい方向に動き出します

 

今年の七夕は短冊を書く前に
カラダにも願いのスイッチを
入れてあげてみてください

 

きっと小さなストレッチから
大きな変化が始まりますよ

ブログをご覧になったみなさまへ

岡本治之の太うで繁盛記season2ではブログをご覧になられた方の感想を募集しています

また

こんなネタを探ってほしいなんてリクエストも大歓迎です

お問い合わせは公式LINEからお願いします

お待ちしてマース!

今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~

接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com

名古屋40℃の猛暑!熱中症だけじゃない「隠れ不調」と体調管理法

健康の話

2025/8/31

名古屋40℃の猛暑!熱中症だけじゃない「隠れ不調」と体調管理法

名古屋、ついに気温40℃…!   さすがに参っちゃいますよね   「熱中症じゃないけど体がダルい」 「肩や腰が重い」 「なんとなく調子が出ない」   最近こんな声をよく耳にします   実はこの不調、猛暑で乱れた 自律神経が関係しているかもしれません   今回は暑さに負けないための カラダの整え方をわかりやすくお伝えします   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 【酷暑】名古屋で40.0℃を観測https://t.co/ ...

続きを読む

夏休み終盤を元気に!猛暑を乗り切る「焼肉パワー」のススメ

健康の話

2025/8/31

夏休み終盤を元気に!猛暑を乗り切る「焼肉パワー」のススメ

連日の猛暑で体がだるい…   そんなときにいいタイミングで やってきたの焼肉の日   牛肉や豚肉、野菜をバランスよく食べれば 夏バテ知らずのスタミナ食に早変わり!   家族でワイワイ楽しみながら健康を守りましょう   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 夏休みも残り3日、猛暑に負けない準備を 夏休みもいよいよ残り3日 「宿題やったの?」と子供に声をかけながら なんだか親のほうも落ち着かなくなる時期   岡本家でも子供たちがバタバタと 宿題を仕上げて ...

続きを読む

親子で楽しむ新舞子の魚釣り|夏休み最後の思い出づくり

プライベート

2025/9/1

親子で楽しむ新舞子の魚釣り|夏休み最後の思い出づくり

夏休みの終わり 娘と一緒に新舞子で魚釣りを楽しんできました   大きな収穫はなかったけれど 「お父さん、釣れた〜!」と笑う顔が 何よりの宝物   釣りそのものよりも 子どもと並んで同じ景色を見られる時間こそが 一番の思い出になるのだと感じた一日でした   音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼   夏休みの締めくくりは娘と新舞子へ 今日は娘と二人で新舞子へ   残り少ない夏休みを惜しむように 仲良く魚釣りを楽しんできました   まだまだ初心者 ...

続きを読む

セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録

プライベート

2025/8/24

セントレアから福岡へ|欠航トラブルを乗り越えて挑んだ娘の全中柔道大会応援記録

昨日の欠航に振り回され 不安を抱えたまま飛び立ったセントレア   ムワッとした福岡の熱気に迎えられ 胸を高鳴らせながら全国大会の会場へ――   シードから登場した娘は 緊張と疲労を抱えながらも 全力で畳に立ち続けました   そして迎えた準々決勝   優勝候補との死闘の末に流した涙は ただの悔しさではなく 未来へつながる大切な一歩でした   ハプニング続きの旅路も 大舞台での熱戦も すべてが「岡本家の夏」を鮮やかに彩っていく   そんな父の目に映っ ...

続きを読む

福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録

プライベート

2025/8/23

福岡行き欠航で大ピンチ!娘の全国中学校体育大会応援への弾丸ツアー記録

福岡行きの飛行機がまさかの欠航…! 娘の全国大会の応援に 駆けつけようとしたはずが 空港で足止めをくらってしまいました 予定は狂うし まわりはザワザワするしで大騒ぎ でも こういうハプニングも旅の思い出のひとつ 今回はそんな波乱のスタートから始まった 弾丸ツアーの様子をゆるっとお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 本日の太うで繁盛記 セントレアの発着ロビーで キーボードを弾くオカモト 福岡行きは1時間遅れだそうです まぁ、今日は移動だけなんで 明日の大会にさえ間に合えば いくら遅くなっ ...

続きを読む

インターハイ2025】作陽高校との準々決勝|大成高校柔道部の挑戦と成長

プライベート

2025/8/25

【インターハイ2025】作陽高校との準々決勝|大成高校柔道部の挑戦と成長

インターハイ準々決勝 全国屈指の強豪・作陽高校に挑んだ 大成高校柔道部 暴れん坊の奮闘、仲間の粘り そして大将・栗栖くんの覚悟 その一戦に込められた情熱と 仲間たちとの絆は何よりも大きな財産です 父として、柔道ファンとして 目の前で見届けた「青春の輝き」をお届けします 音声でも楽しめるPodcastはコチラ▼▼ 熱戦冷めやらぬ2日目 暴れん坊は団体戦だけの出場なので 勝っても負けても 彼の戦いっぷりを見れるのは午前中だけ   一瞬たりとも彼の活躍を見逃さないように 全部の神経を集中したいところで ...

続きを読む

七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ

ストレッチ

七夕に願いが叶うストレッチ!? 胸を開いて姿勢も運気もアップ!簡単エクササイズ

2025/7/13

七夕のお願いごと、もう決めました?   実は願い事がかないやすくなる ちょっとしたコツ”があるんです   それは…「姿勢を整えること」   胸をグッと開いて深呼吸するだけ ...

肩こりのデスクワーカーに贈る|【最強】胸開きストレッチ!

ストレッチ

肩こりのデスクワーカーに贈る|【最強】胸開きストレッチ!

2025/6/5

「なんで今!?」って ツッコミたくなるくらい 朝からChromeが不調…   こっちの予定も気持ちも全部止まって 気づけば肩も首もカチカチに   パソコンとカラダの不調 実はけっこ ...

ストレッチ

長距離ウォーキングを成功させるカギは○○筋!プロが教えるストレッチガイド

2025/5/20

えっ、歩くだけで体が変わるの!?……   なんて思うかもしれませんが 実は“歩く力”には カラダを元気に保つヒミツがいっぱい!   そのカギを握っているのが 腸腰筋(ちょうようきん ...

ストレッチ

【四十肩・五十肩の正体⁉】実はインピンジメント症候群?|肩の痛みの正しいケア法

2025/5/18

最近、肩を上げるとズキッと痛む     そんな症状に心当たりはありませんか?   実はその四十肩や五十肩 ただの加齢ではなく「インピンジメント症候群」 という肩の障害が原 ...

連休明けも絶好調!アクティブな休日後の足疲労ケアガイド

ストレッチ

連休明けも絶好調!アクティブな休日後の足疲労ケアガイド

2025/5/3

お出かけのワクワクも 応援の熱気も全部楽しみたい! そんなよくばりな想いも しっかりと準備をしておけば バッチリかないます! 今日のブログは そんなバッチリのヒケツの話 本日の太うで繁盛記 &nbsp ...

PLAY NOW

© 2025 名古屋市南区 接骨院岡本屋|むちうち・交通事故治療・労災治療・骨盤矯正対応