毎度ありがとうございます
日に日に回復する足に喜んでます
接骨院岡本屋院長の岡本です(*´∀`*)ノ
初めてご覧になる方へ
このブログは名古屋市南区で年間400例以上に及ぶむちうち治療、産後の骨盤矯正施術を担当する接骨院岡本屋院長の岡本治之が、日々の出来事から健康の話、5人の子供たちとの生活を赤裸々に語るノンフィクションブログです。名古屋弁丸出しで遠慮なく語りますよ!( 笑 )
本日の太うで繁盛記
月初の事務作業もほどよく終わり
徐々に日常が戻りつつある岡本屋
この作業は
健康保険を取り扱う施設である以上
避けては通れないものであり
開業してから17年間
私はこの習慣に追われながら
ずっと生活しているのだけれど
なかなかに大変な作業になります
今でこそコンピューターのボタンを押せば
ササーっと書類はできあがるんだけど
業界に飛び込んだ25年前は
手書きで書類を作っていたのだから
徹夜はするのは当たり前だった
当時は若かったから徹夜をしても
まだ何とかなったんだろうが
今それをやれと言われたら
恐怖以外の何物でもない
技術の進歩ってやっぱりありがたい
今日は技術進歩が人を救うブログ
クチコミUPしました
【ダイナミックなマッサージにおどろき / 四十肩・30代男性】
岡本屋では施術の際には
かならず治療プランを作り
それにそって施術を進めていくのだけど
まずは痛みのコントロールを
最優先事項に挙げている
いくら根本の原因の解決を掲げていても
治療にはやはり順序があり
それを無視して治療を進めても
現場のニーズからは
かけ離れたものとなってしまうからだ
そんな時
私が頼りにするのは筋膜リリース
低周波の効果と
マッサージの効果を兼ね合わせた
テクノロジーの結晶だ
今回の治療でも筋膜リリースで
痛みのコントロールを終えた後に
根本的な原因の解決に迫ることができた
-
-
ダイナミックなマッサージにおどろき / 四十肩・30代男性
岡本今回のお悩みの内容をお聞かせください 肩の痛みで来ました。自宅の近くの整形外科で四十肩と診断を受け、リハビリをしていたのですがなかなか良くならないので思い切って来ました。 岡本施術後の状態はいかが ...
続きを見る
やはり患者さんの笑顔を見るのが
いちばん嬉しい
この瞬間をすぐ間近でみることができるのが
この仕事の醍醐味だ
これからも一人でも多くの患者さんの笑顔を
間近で感じていきたい
ブログをご覧になったみなさまへ
今日も一日ありがとうございました
(*´ 3`)/~
接骨院岡本屋|名古屋市南区の接骨院・むちうち・骨盤矯正・交通事故治療・労災治療対応
名古屋市南区大磯通4-18-1 ℡.0120-828-184 https://okamoto8.com
治療中の痛みが心配?岡本屋が大切にしている患者さんへの配慮と心構え
「知らなかったの私だけ…!?」 そんな後悔、したくないですよね 岡本屋にはやらなイカン時はやらなイカン という大事な哲学があるんです 初診で迷っているあなたが 知らないまま通り過ぎてしまうには もったいなさすぎる 今回は、オカモトが 「なぜそれでも治療をやるのか?」を 本音で語ります 痛い? 痛くない? その答え ちゃんとここに書いてあります—— podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 火曜日の夜はテンション高 ...
『えっ、もう埋まってる!?』 気づいた時にはもう遅いかも—— 岡本屋のすぐ隣にできたコインパーキング 実はすでに満車続出中 『使う人いないでしょ』 なぁ~んて油断してたら、まさかの展開に…! podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 岡本屋のスグお隣にできた コインパーキング ここらへんのあたりも 駐車場が増えてきて パっと見ただけでも 1件、2件… 気が付けば9件もの駐車場に 囲まれていました & ...
【6月スタート】姿勢から整える!岡本屋の原点と治療へのこだわり
6月がスタートしましたね〜 なんとなく気持ちも新たに 「今月も頑張ろう!」なーんて思いながら 娘と一緒に近くの神社へ 恒例の朔日参りに行ってきました 神社で手を合わせながらふと思ったのは やっぱり“原点”って大事だなってこと 岡本屋がずっと大切にしてる 「姿勢から健康をつくる」って考え方も そこに立ち返るからこそブレないんです 今回はそんな“原点”の話を 少しだけゆるっとお届けします podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ...
成長期の子どもに最適!接骨院がすすめる簡単コンディショニングトレーニング
スタバでコーヒーを飲む小学生? 時代の変化に驚きつつも 娘の成長に目を細める父 そんな日常のひとコマから見えてくるのは 成長期のカラダが抱える“知られざる課題” 今日は親として知っておきたい 子どもの健やかなる成長を支える エクササイズの話 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 只今、スタバで娘と一緒に コーヒーを飲んでいるオカモト はい 大変、不満です(笑) 子供と ...
Tシャツがズレる…!? それ、肩こりや姿勢のクセかもしれません
気づけば、息子が置いていったTシャツの山 捨てるのももったいなくて 着てみたら…なんか首元がズレる? あれ?もしかして、私のカラダって歪んでる…? そんなちょっとした違和感が 実は“肩こり”や“姿勢のクセ”の ヒントになってるかもしれません 今回はTシャツが教えてくれたカラダの話 podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 息子の残していった あまりにも大量の洋服の始末に ほとほと困り果てるオカモト ...
健康を失って気づく前に|接骨院岡本屋がすすめる“違和感”からのケア
まさかあいつが…って 信じられない気持ちのまま夜を迎えました 健康って普段あまり意識しないけど ふとしたきっかけで 「自分もちゃんとケアしなきゃな」 って思わされることありますよね 今回はそんな気づきから始まった “体からのサイン”のお話 「なんとなく不調…」 そんな違和感、見逃してませんか? podcastはコチラから▼▼ 本日の太うで繁盛記 ゼミの友人の突然の訃報に 戸惑いを隠しきれないオカモト &nbs ...